Yahoo!ニュース

月探査機「嫦娥6号」の着陸地点周辺の地質学的な特徴を示した地図。色の違いが強調されている。暗い色は過去に流れた玄武岩質の溶岩で、青色がかっている部分はチタンの含有量が高く、反対に赤色がかっている部分はチタンの含有量が低い(Credit: NASA/Goddard/Arizona State University)

月の裏側に着陸した中国の月探査機「嫦娥6号」をアメリカの月周回衛星「LRO」が撮影

  1. 1

    7月スタートは警報級大雨のおそれ 来週は日本海側に梅雨前線が停滞 度々大雨の可能性も

    ウェザーマップ

  2. 2

    「かつみさゆり」さゆり&男子バレー選手の2ショ 身長差30cmなのに「さゆりちゃん!足、長過ぎ!」

    J-CASTニュース

  3. 3

    梅雨の後半と梅雨明け予想 日本海側を中心に警報級の大雨 梅雨明けは平年並みか

    tenki.jp

  4. 4

    「年齢非公表」人気アイドルが実年齢を突然〝暴露〟驚きの真実にネット波紋「逆に推せる!」「年下だと思ってた…」

    西スポWEB OTTO!

  5. 5

    槙野智章「ケイスケ君から…」超豪華メンバーでサッカー 「メンツえぐいて」「最高」とファン驚愕

    スポニチアネックス

あわせて読みたい記事

  1. 月裏側の土壌持ち帰り成功 世界初、1935グラム確認 中国
    時事通信6/28(金)11:31
  2. 人類初月の裏側のサンプル採取した中国「嫦娥6号」が無事帰還…40億年前の土壌と推定
    中央日報日本語版6/26(水)9:30
  3. 中国の無人探査機、月の裏側からサンプル採取し地球に帰還
    BBC News6/26(水)12:32
  4. JAXA月探査機「SLIM」前回に続き5回目の越夜後も通信に応答なし
    sorae 宇宙へのポータルサイト6/28(金)9:07
  5. 中国の無人探査機「嫦娥6号」が帰還 月の裏側で試料採取
    CNN.co.jp6/25(火)19:04