ロフト『中のひと』が厳選【「アナログ」良眠グッズ】毎晩のルーティンに追加でお手軽眠活
この時期の「眠活」は「温活」にもつながるから、女性にとっては一石二鳥。 ロフトバイヤーいち推しの良眠グッズで、25年の新しい毎日のルーティンを始めましょう! 【写真でぜんぶ見る】耳たぶに貼る、ゆっくりと飲む、まるでこたつな靴下…お手軽にできるほかほかアイテムをご紹介 前回、テクノロジーを駆使して良眠に誘う4選を紹介しましたが、第2弾はアナログだけれどほっこり眠活できるグッズをお届け。 ロフトのいち推し「良眠」グッズを定番から新顔まで紹介します。
定番あったか靴下対決!定番vs新顔
冬場のあったか靴下は、ルームウェアとしてもはや定番。くつろぎ用と寝るとき用を使い分けるだけで、就寝時の快適さがぐぐっとアップします。 いまや冬の必需品となった「靴下サプリ まるでこたつ」シリーズからも寝るとき専用靴下が出ています。それが「まるでこたつ おやすみスイッチ」です。 まるでこたつ同様、独自開発の保温素材と足首のツボ「三陰交」の発熱素材を使用。 さらに、「おやすみスイッチ」ならではの特徴として、つま先が空いているので、足が熱くなりすぎるのを防止し、深部体温を下げる設計。かかとの「失眠」のつぼも刺激という寝る時専用の仕掛けも。 一方、「大臣おやすみ靴下」は、日本靴下協会主催第 19 回靴下求評展グランプリを受賞した「大臣靴下」のおやすみ版。 ふくらはぎ部分に糸量2倍を使用しており、空気の層でふんわりあたたかいのが特徴です。こちらも「おやすみスイッチ」同様、つま先のあいたオープントゥータイプ。 履き比べた特徴としては、まず素材感。 ・おやすみスイッチ…アクリル、毛、その他(独自素材のため、詳細表示なし) ・おやすみ大臣靴下…綿39%、レーヨン24%、ポリエステル20%、アクリル16%、ポリウレタン1%(ゴム糸使用) と、使われている自然素材は、おやすみスイッチは毛(ウール)、大臣靴下は綿39%と異なります。確かに、大臣靴下は綿のナチュラルな風合いが強めの印象。 サイズは、おやすみスイッチの方がやや大きめ。スエットを靴下にINできるほどゆったりしています。素肌にはいても、締め付けゼロでノーストレス。ふくらはぎ部分は、ノーマルの「まるでこたつ」と変わりませんが、足先が空いている分、足の甲を包む部分がピッタリしています。 大臣靴下もゆったりを謳っていますが、INするというより、素肌をすっぽり包み込みこむことを前提にしている印象。とはいえ、足が太めの私でもきつくなく、靴下跡も一切つかない柔らかな肌あたりでした。
吉田 理栄子