【生誕100周年・力道山】「力道山未亡人」が明かす英雄の素顔 「最終的には政治家になって朝鮮統一を成し遂げようと考えていました」
さらに、政治への野心もあった。 「主人は最終的には政治家になって朝鮮統一を成し遂げようと考えていました。当然、莫大な資金が必要で、そのための事業だったんです」(力道山の妻だった田中敬子) その矢先の死である。志半ばで潰えた彼の夢は、愛弟子であるアントニオ猪木が一端を引き継いだように映るが、猪木も鬼籍に入った今、力道山の本心がどこにあったか知る術は何もない。ただ、彼が長く生きていれば、我が国はこうまで、アメリカに盲従することはなかったのではあるまいか。 【プロフィール】 細田昌志(ほそだ・まさし)/1971年、岡山市生まれ。鳥取市育ち。CS放送キャスター、放送作家を経て作家に。『沢村忠に真空を飛ばせた男』(新潮社)が、第43回講談社 本田靖春ノンフィクション賞。近著『力道山未亡人』(小学館)が第30回小学館ノンフィクション大賞を受賞。新刊『格闘技が紅白に勝った日~2003年大晦日興行戦争の記録~』(講談社)は12月17日発売。 ※週刊ポスト2024年12月27日号
【関連記事】
- 【力道山生誕100周年】「奥さまに社長をやっていただくことになります」力道山の妻・田中敬子さんに夫の死後突きつけられた「相続」という難題
- 細田昌志氏『力道山未亡人』インタビュー「今起きていることは10年経てば歴史になり、人を描けば必然的に時代も描くことになる」
- 【力道山生誕百年目の真実】春風亭一之輔×力道山の未亡人・田中敬子さん異色対談「リキさんの傷口は小さかった」次々と飛び出す貴重証言の数々
- 力道山と敬子の縁を繋いだのは「中日・森徹の母親」のお節介だった【力道山未亡人~元日航CA・田中敬子の数奇な半生~#21】
- 同期入社だった作家・安部譲二が「私にだけラブレターをくれなかった」理由【力道山未亡人~元日航CA・田中敬子の数奇な半生~#20】