懸命の捜索夜通し続く/大間漁船転覆事故
19日夜、青森県大間町沖で行方不明となった大間漁協所属のマグロ漁船「第28光明丸」(4.9トン)を巡り、青森海保らは夜通しで行方不明となっている男性船長(70)の捜索を続けているが、20日午前10時現在、発見に至っていない。 青森海保によると、19日夜、この漁船に乗っていた同町の須藤愛教(よしのり)さん(55)を意識不明の状態で僚船が救助。町内の病院に搬送したが、午後10時24分、死亡が確認された。 大間漁協から通報を受けた青森海保は19日夜から巡視船やヘリでの捜索を続けた。午後11時20分過ぎ、第28光明丸とみられる船を発見。船底が見え、転覆している状況だったという。ただ、20日にかけて海上は荒天となり、船の行方は分からなくなった。 多くの地元漁師らは20日午前7時ごろから、海岸での捜索を開始。強風が吹き荒れる中、漁港内を歩き回ったり防波堤に登ったりして男性船長や漁船の手掛かりを探した。19日夜から漁船での捜索に加わったという男性は「漁師仲間で連携してかなり広範囲を探している。1日でも早く見つけたいし、見つかることを願っている」と話した。 須藤さんが発見された大間埼灯台周辺を見つめていた別の漁師(73)は冬の沖合の風の強さを指摘する。「潮流が早いだけでなく、なぎだと思っていてもいきなり白波が高く立つ。大型船以外は波にのまれる危険が高い」。隣接する風間浦村沿岸にも捜索は広がっており「見つかるまで協力し続ける」と語った。 大間町職員も20人態勢で捜索に協力。野﨑尚文町長は20日午前、報道陣の取材に対し「海保や漁協、消防団と情報を共有している。なんとも言葉にならないが、生きていてくれれば」と話した。