【バレー】「ロスのあとは大丈夫?」「ミドル、いないですよ」変わりゆく大型選手の育成【駿台学園高 梅川大介監督インタビュー(後編)】
――川野選手は強化育成選手として東京GBの入団が発表されましたが、今後このようなケースが増えていくと思いますか? 本人は大学に行きたいと言っていましたが、僕としては実際にオファーもあったので、ダイレクトでSV(リーグ)にいったらいいやん、という気持ちのほうが強かったです。2027年からはSVリーグの外国籍選手枠が「3」になり、「サイドの選手はいらないよ」となるかもしれません。大学を卒業した4年後、今の子たちはどうなっているのかがわかりません。 それであれば、今からSVのチームに所属して、バレーで生きる覚悟をしてもおもしろいんじゃない? という話をしました。大学の卒業資格は通信教育でも取れますし、バレーで生きると決めたのであれば必ずしも大学にいく必要はない。ゆくゆくはそういった子も増えてきてほしいなと思います。 ただ、そのためにはSVにそれだけの魅力がないとダメで。極端な話かもしれませんが、「ポスティングでメジャーリーグにいけば何億円もらえます」とか、「NBAのドラフトにかかったら何億円です」というような夢がないと。バレーにも「生涯賃金を稼げます」というぐらいの魅力があれば、チャレンジする高校生はいるかもしれませんが、今どきの子たちは賢いので。親もそうですし、長い目で見たときにリスクがあるのかな、という気持ちもわかります。 だから無理にSVにいけとは言いませんが、いける能力のある子たちはどんどんいったほうがいい。海外留学するのと同じぐらいの効果があって、それを国内で実現できるのはいいと思います。
――中学3年生の選手たちを見ていても、高身長選手が減ってきているというお話がありました もちろん知らない子もいると思いますが、今の高校1年から3年生までを見ていて、ダイレクトにSVにいける子はいるか? という。来年は全国を見ても2m級の子たちはいません。そうなると、やべぇなバレー界、という。ロス(ロサンゼルスオリンピック)のあとは大丈夫か、という気持ちになります。これから大変だと思うのが、特にミドル(ブロッカー)陣。高校界から言っておきますかね。「ミドル、いないですよ」って。 自分のところの選手をよく言うわけではありませんが、例えば身長196、7㎝ぐらいの選手だとして、(OBである)伊藤吏玖(東京GB)ぐらい体に厚みがないと、世界では戦えないと思います。2mを超えている髙橋健太郎(STINGS愛知)選手は厚くて、外国籍選手級の体の規格です。大竹壱青(東京GB)選手にしてもそうですよね。身長も高いですが、体がでかい。そういう子は今、ほとんどいないです。 うちにも小布施(琢磨/身長195㎝の1年生)がいますが、大きくてもああいう(線の細い)体型の子が増えていますよね。そうなると、世界で戦うミドルとしては、ちょっとやばいなと思っていて。少し前は大きい子をサイドにして、パスができるように、という考えがありましたが、ほんとうに「どミドル」をつくらないと。日本のためにならないと思うようにもなってきました。 ――甲斐優斗選手(専修大3年)、牧大晃選手(筑波大3年)が高校3年生だった3年前は「大きい選手をサイドに」という流れがありました それがもう変わってきていて。これ、「ミドルいねぇぞ」という。ゴリゴリのミドルを育てることも大事だと思います。ただでさえ素材が少ないなかで、サイドにしたり、長身セッターにする動きが強い。そうなるとほんとうにミドルがいなくて、日本としては今度はそこを考えないといけません。 あとは、そういう選手たちをスポット的に教えられる専門的なコーチがいれば、と思います。例えば野球では専門的なコーチからメカニズムを教わるケースがありますが、それがバレーにもあっていい。 大学バレーでいうと、先生たちは皆さん忙しいので、「週末監督」という方が多いじゃないですか。そうなると、平日の5日間がもったいないですよね。大学生は自分でやらないといけないと思いますが、でもやっぱりまだまだ教わらないといけない時期。そこを指導する人がいないのはもったいないと思います。 かたやヨーロッパではその年代からバリバリのプロで、セリエAでプレーしているわけで。18歳ぐらいからふつうにいて、21歳、22歳では国の中心になっていますから。 ――専門的なコーチというと、高校では愛知工大名電高(愛知)が取り入れていました いいと思います。教員の負担の軽減を考えても、外部指導者はOKになっているわけですから。やっぱり教員の仕事は楽ではないので、今の若い子たちはやりたがらないんじゃないかなと思います。そういった意味では高校も今後、外部指導者、クラブ化をどう進めていくのかなと思います。 取材/田中風太(編集部) 写真/山岡邦彦、中川和泉、石塚康隆(NBP)
月刊バレーボール