既婚者マッチングアプリは不倫の温床?運営者が推奨する“オープンマリッジ”と夫婦関係の多様性
今“既婚者専用”のマッチングアプリをめぐって、不倫や不貞行為を助長すると、ネットで物議を醸している。既婚者のスタッフが、大手サービスの一つ「マリーゴー(MarriedGo)」に登録してみると、条件に合った相手の写真がズラリと並んだ。 【映像】配偶者とはセックスレス?気になるアンケート結果 このアプリでは「浮気(不倫)行為、援助交際、性行為を目的としたご利用は固くお断り」としているが、スマホアプリのダウンロードは不要で、ウェブ上でやりとりできるため、結婚相手にバレにくい面もある。「セカンドパートナー」も話題の時代だが、既婚者専用マッチングアプリは、ありか、なしか。『ABEMA Prime』では、マリーゴーの代表に実態を聞いた。
■国内に10社以上、利用者約80万人超 増え続ける既婚者マッチングアプリ
近年、既婚者マッチングアプリ・サイトが増加している。2018年頃から既婚者向けマッチングサービスが隆盛になりつつあり、現在国内10社以上あるとみられる。利用者数は2019年が10万人程度だったが、現在は大手3社だけで約80万人(重複登録含む)になるという。※「レゾンデートル」調べ マリーゴーを運営する「合同会社おなかのなか」代表のヤザワ氏は、かつて結婚していた経験から、既婚者用アプリを作った。「不安があっても、話し合えない結婚相手で、『自分らしく生きていけるのか』と感じた。自分は大変な思いをせず離婚できたが、そうでない人々を助けられるサービスが作れないかと思った」。 離婚する際には、周囲から「覚悟がないなら結婚しなければ良かった」と言われたが、「少子化時代に、結婚のハードルが高くていいのかと疑問を持ち、経験から一石を投じられるサービスをリリースした」と経緯を語る。 結婚8年目で、2児の父親である、ともきさんは、複数の既婚者向けマッチングアプリを利用している。きっかけは「妻の産後に性交渉がなくなった」ことだった。「ホルモンバランスの変化で、拒否反応を起こされた時もあった。たびたびトライしても拒否されると、男の自信もなくなっていく」と、当時を振り返った。 妻への罪悪感はなく、墓場まで持っていく覚悟だという。「アプリに登録してからは、付き合った人も、そういう関係になった人もいる。恋愛感情の芽生えに気づいた時もあった」とし、子どものことは考えないようにしているそうだ。 アプリの使用前後で、なにか変化はあったのか。「夫婦仲は悪くなかったが、ケンカが絶えない時期もあった。アプリで出会った人との恋愛や会話を通して、心が満たされると、妻にも優しく接することができる」。妻との離婚は「一切考えたことがない」と断言する。