「より安心感を覚えられる」からだへの負担が小さい "重粒子線がん治療" 山形大学の最新の治療装置を初めて一般公開(山形)
テレビユー山形
山形大学医学部の重粒子線がん治療施設が初めて一般公開され、参加した人たちは、最新の治療装置を興味深く見学していました。 【写真を見る】「より安心感を覚えられる」からだへの負担が小さい "重粒子線がん治療" 山形大学の最新の治療装置を初めて一般公開(山形) 山形大学医学部の東日本重粒子センターで行われている「重粒子線がん治療」は、 従来の放射線治療に比べがん細胞以外の細胞を傷つけにくく、からだへの負担が 小さいのが特徴です。 2021年2月に運用が始まり、これまで、およそ2000人のがん患者への 治療が行われてきました。 北日本では唯一となるがん治療の拠点施設。 初めて開かれた一般見学会には、およそ300人が参加しました。 こちらは、回転式の治療装置です。 「重粒子線がん治療」は、光の速さの70%にまで加速した炭素原子を照射することで、前立腺がんや肺がん、すい臓がんなどへの治療が行われています。 この装置は、360度あらゆる角度からがん細胞をピンポイントで狙うことができます。 世界最先端のがん治療装置の裏側がこちら・・・ 仕組みは、全長10メートル、重さ200トンもあるこの巨大な装置が回転すること。 迫力ある光景に、参加した人たちは・・・ 見学した人「こんなに大きいとは思わなった」 見学した人「どういう施設なのかが分かると安心して治療してもらえる」 また、地下にある重粒子線のもととなる炭素イオンを電磁力などで加速させる円形加速器も公開され、見学した人たちは、最新のがん治療施設を興味深そうに見学していました。 見学した人「このような特別な施設が身近にあることで、より安心感を覚えられると感じた」 見学した人「知り合いが前立腺がんの(重粒子線の)治療で、千葉県あたりまで行っていたので、(施設が)近くにあれば心強いです」 見学会では、こども物理教室も開かれ、子どもたちは、鉄球を磁石の力を使って加速させ、打ち出す実験を行い、重粒子線がん治療につながる仕組みを学んでいました。 子ども「そんな治療方法があることは知らなかったので、医学のすごい建物があることを知ってびっくりしました」
山形大学医学部 東日本重粒子センター・岩井岳夫 センター長「東北全体の必要としているがんの患者に対してできるだけ多く提供していくことを大きなミッションとして、あと10年、20年、それ以上の長きに渡って続けていきたい」 参加した人たちは、見学会を通して、地域医療施設の大切さについても考えているようでした。
テレビユー山形
【関連記事】
- 「性的欲求がたまっていた」75歳の男が23歳の女性にした許されない行為…不同意わいせつ裁判で語られたこととは(山形)【独自】
- 「触りたい」マッサージしていた手が下着の中に…女子中学生の下半身を”直接”さわった陸上クラブの65歳指導者の男 エスカレートした理由と少女に送ったLINE
- 「まるでゴルゴ」岩に似せた盗撮カメラはなぜ見つかった?女性が覚えた違和感…何年も露天風呂を盗撮した男の行為は、被害女性の一瞬のひらめきでバレた(山形)
- 人生を狂わせた立ち小便…きっかけは「偶然の興奮」公園で女子児童に下半身を見せた露出症の男 裁判で明らかになったこととは
- 見ず知らずの女の子が自宅のリビングに…汚れた靴下、話もできない… 気づいた親子が“とっさに見たもの” 子どもを守った“手がかり”とは