Yahoo!ニュース

山梨大が開発したスマホアプリ「粒羅」の画面。房になっている粒数を推定し、右上に表示するKYODONEWS

ブドウの間引き作業を効率化 山梨大、スマホアプリ開発

  1. 1

    能登半島地震から半年…復旧復興はなぜ進まないのか

    テレ東プラス

  2. 2

    7月スタートは警報級大雨のおそれ 来週は日本海側に梅雨前線が停滞 度々大雨の可能性も

    ウェザーマップ

  3. 3

    全長30メートル幅7・5メートル、フラワーカーペット満開 札幌7カ所で開幕

    北海道新聞

  4. 4

    昼寝中の1歳孫 祖母がこっそり見に行くと…予想外の姿に衝撃!「何回も見ちゃいます」「かわいい」

    ほ・とせなNEWS

  5. 5

    寺島進、“北野組”幹部会での6S公開 「日本統一ですね」「迫力すげ~」と反響

    ENCOUNT

あわせて読みたい記事

  1. 新潟のNPOが芋焼酎「五輪峠」で選手支援 パリ大会へ再挑戦、前回コロナ立ちはだかる
    共同通信6/23(日)17:00
  2. 中国、無人タクシー普及を加速 スマート化も主導権狙う
    共同通信6/28(金)14:30
  3. 探査機SLIM、運用終了へ 1月に月着陸、越夜も3回成功
    共同通信6/27(木)18:57
  4. ワインの里から全国へ出荷開始 地元産ブドウのみでつくった新酒ワインが今年も完成 岩手・花巻市
    IBC岩手放送6/28(金)16:21
    1:08
  5. H3ロケット、実用段階に 観測衛星搭載の3号機打ち上げへ
    共同通信6/24(月)16:50