へい、お待ち!小学校で「すし職人」の体験学習 “幻のコメ”と県産マグロなど“新鮮ネタ”で握ったすしの出来栄えは…?
青森テレビ
青森県黒石市内の小学校で「すし職人」の体験学習が行われました。体験に使ったのは、すしによく合うコメとして黒石市が栽培に力を入れている「ムツニシキ」です。 【写真を見る】へい、お待ち!小学校で「すし職人」の体験学習 “幻のコメ”と県産マグロなど“新鮮ネタ”で握ったすしの出来栄えは…? すし職人の体験をしたのは、黒石市立東英小学校の5年生と6年生あわせて22人で、県すし組合の職人7人から指導を受けました。 6日の体験に使われたのは“幻のコメ”と言われた「ムツニシキ」です。 黒石市が「すし」によく合うコメとして2018年に復活させ、ブランド化に取り組んでいます。 児童たちは、県産のマグロとヒラメ、そしてサーモンをネタに握りずし3貫を仕上げていました。 また、巻物では、しゃりの量を確認しながらノリの上に広げたあと、かんぴょうを乗せて巻き上げますが、均等には巻きあがらないなど苦戦していました。 児童は 「にぎるだけなら簡単かなと思ったけど意外にむずかしかった」 「かんぴょうを中に入れてノリを巻くときに少しずれてしまった。形がうまくできたから食べるのがもったいないな」 「自分で作っているからおいしい」 すしをほおばる児童たちは満面の笑みを浮かべ、出来栄えに満足げでした。 黒石市は食農教育の一環として11月と12月は小学校の給食でムツニシキのご飯を提供しています。
青森テレビ
【関連記事】
- 「幼虫が体の中をさまよい続ける」顎口虫が皮下に入るメカニズムとは?アニサキスだけではない怖い寄生虫 なぜ青森県で大量発生?
- 都道府県の魅力度ランキングが発表! 青森県の順位に唖然… その理由は「中心都市の仙台までの距離が結構あって東京に行くにも遠い。かつ寒くて雪も降る…」
- 「歯ブラシでめたくそに刺した」同室の入院患者の喉元に『電気シェーバーの刃』を押し当て『歯ブラシ』をまぶたに突き立てた 58歳の男が殺人を犯した理由とは…
- 暴れ牛のような272キロの巨大マグロを一本釣り!なんと釣り上げたのは埼玉の一般人
- 日本一の次は『世界一』女子相撲の全国高校選手権・軽量級で初代女王 新井田未徠さんの描くミライ「日本一をとるために高校3年間がんばってきた…」相撲に恋した17歳の女子高校生