「ふつうに生きていたら転落する!」…あまりに残酷な「日本の格差社会」を生き残るために絶対に知っておくべき「たった一つの方法」
「高度化する知識社会」という現実
本書では、コンピュータの世界で使われてきた「HACK」がしている状況について考えてみたい。初期のハッカーたちはコンピュータやネットワークの「システム」をハックしようとしたが、いまでは脳から金融市場、社会まで、あらゆるものがハックの対象になっている。 脳のニューロンは発火するかしないかの「二進法」で、遺伝子(DNA)はA(アデニン)、G(グアニン)、C(シトシン)、T(チミン)というわずか4つの塩基(情報)の組み合わせにすぎない。金融市場はマネーというデータの巨大ネットワークで、突き詰めれば、プラス(儲かる)とマイナス(損する)の単純な取引の無限の繰り返しだ。 社会はヒトという個体の大規模なネットワークだが、それはハチやアリのような社会性昆虫のネットワークをより複雑にしただけのものかもしれない。 だとすれば、これらのシステムはすべて(コンピュータと同じように)ハックできるのではないだろうか。 こうした発想は、近年(とりわけ21世紀以降)、あらゆる分野でテクノロジーが指数関数的に進歩していることで、けっして夢物語ではなくなった。 世界はいま、知識社会化、グローバル化、リベラル化という三位一体の巨大な潮流のなかにある。この人類史的な出来事によって社会はとてつもなく複雑になり、ひとびとは急激な変化に翻弄され、人生の「攻略」が難しくなっている。──これを私は「無理ゲー社会」と呼んでいる。 わたしたちは一人ひとり異なる個性があり、多様な能力をもっているが、能力のなかには、知識社会に適したものと、そうでないものがある。この能力やパーソナリティのばらつきが、失業や依存症、貧困・犯罪などさまざまな社会問題の原因になっている。 知識社会の高度化というのは、端的にいえば、仕事に要求される知的スペック(学歴・資格・知能など)が上がることだ。ハードルが高くなれば、当然、それを超えられる者の数は少なくなる。 その結果、純化した知識(学歴)社会のアメリカでは、高卒や高校中退の白人労働者階級(ホワイト・ワーキングクラス)が仕事を失い、自尊心を奪われ、ドラッグ、アルコール、自殺で「絶望死」している。世界じゅうで平均寿命が延びているときに(コロナ前)、アメリカでは低学歴の白人の平均寿命が短くなるという驚くべき事態が起きていた。その怒りが、「右派ポピュリズム」となってトランプ現象を生み出したのだ。 だがいまでは、知的スペックのハードルがさらに上がって、大学を卒業しても望むような仕事(弁護士や医師、ウォール街のトレーダーやシリコンバレーのエンジニア)に就くことができなくなった。 こうして、「不満だらけのエリート・ワナビーズelite-wannabes(エリートなりたがり)」がレフト(左翼)やプログレッシブ(進歩派)と呼ばれる「左派ポピュリズム」を形成し、富裕税やベーシックインカムのような急進的な政策を主張してリベラル穏健派のバイデン政権を揺さぶっている(※2021年時点)。 さらに連載記事<「トランプ再選」に落胆する「リベラル」がまったく理解していない、世界中で生きづらさを抱える人が急増した「驚きの原因」>では、人生の難易度が格段に上がった「無理ゲー社会」の実態をさらに解説しています。ぜひご覧ください。
橘 玲(作家)