ツアー37勝に貢献のプロキャディ森本真祐氏が「キャディ研修会」を実施。ハウスキャディたちに伝えた“選手のプレーの支え方”とは?【資生堂レディス】
早朝は大雨に降られコースでの研修実務の催行が危ぶまれたが、なんとか天気が回復して資生堂レディス開催コースである西コースへ。 原田プロに森本氏が、戸塚CC所属プロ2人それぞれにハウスキャディが帯同という形で、実際にプレーをしながら進められた。基本的な所作はもちろん、雨天を想定し傘をさしながら選手のケアをするトレーニングも。大会当日は何が起こるかわからないので、あらゆることに対処できるようにと準備は入念だった。 研修に参加し、今回初めて資生堂レディスに携わるというハウスキャディ2人に話を聞けた。キャディ歴16年(うち戸塚CCは2年)のベテランキャディは「通常の業務に比べて意識しないといけないところがいっぱいありました。例えばガードバンカーをならすときの音にも気を配って、グリーン上でプレーに入る選手がいたら一度手を止めないといけなかったり、雨のときにはギリギリまでボールの上に傘をさしておかないといけなかったり。とにかく新鮮で、全然違うなって。やっぱり今日見て勉強したことと実際にやるのとではまた違うのかなって思うので、頑張らなきゃなと思いました」と話し、またキャディ歴2年の若手キャディは「いつもお客様4人に対して1人なので、試合はマンツーマンだし大丈夫だろうと思ったんですが、今日見ていて常に瞬時の判断が必要なんだなと実感しました。森本さんを見ていると、やることも多いのにすごく動きがスムーズで。これがベテランか、と衝撃でした」という。
一般ゴルファーからしたらハウスキャディもある種プロではあるが、そんな彼女たちから見てもトーナメントで担ぐプロキャディの動きのなめらかさと判断力はすごいと大絶賛。 もし今大会で選手に帯同することがあるとしたら? との質問には、「今日学んだことをただただ忠実にこなし、できるだけ選手に寄り添って一生懸命にまわりたいですね」と不安を垣間見せながらもやる気に満ちたコメントがあった。 戸塚CCでキャディ研修が行われたのは今年で2回目。森本氏は女子ツアーの合間を縫っての参加だった。毎週日本各地でバッグを担ぐハードスケジュールの最中ではあるが、キャディ研修について「もっと各地で広がっていってほしい」と、キャディの人材育成を計る森本氏ならではのコメント。 キャディを務めるにあたって、日々忙しいなかで体調管理に気を配ることはもちろんだが「人と人とのことなので正解がないことが難しい。担ぐプロやシチュエーションによって左右されるし、同じことは起こらないので常に周りを見てアンテナを張って、臨機応変に対応することが求められる」と“難しさ”を語った一方、「ロープの中だけのわくわくドキドキ感がある。それに病みつきで、優勝するともっと気持ちが良くて。あれをもう一度! と思っているうちにここまで来ました。こんなに刺激的なことはないと思っています。仕事が大好きなので、身体が動く限り担いでいたいですね」と氏の感じるキャディの魅力についても笑顔で語った。
プロキャディ業界の展望について尋ねると、「将来的には“小学生のなりたい職業ランキング”にプロキャディという職業が入ってきて欲しい」と話し、現状は整備されていない「教育機関もこれから構築していきたい」と業界の拡大に意欲的。現状はオフシーズンの太平洋クラブ八千代コースで年に1回キャディ研修会を行っているとのことで、多く参加者を募りたいとコメントした。 プロの試合には欠かすことのできないキャディ。まだまだシーズンが続くが、選手のプレーに留まらず、帯同キャディとのやり取りやその仕事振りに着目してみるのも新たなツアー観戦の楽しみのひとつになるかもしれない。
みんなのゴルフダイジェスト
【関連記事】
- 幼い頃から“ゴルフ仲間”の伊澤秀憲と石川遼。キャディとしてタッグを組んだ2017年日本オープンを振り返る【秘伝!伊澤塾のDNA #9】
- マキロイが今年のマスターズで"キャリアグランドスラム"達成のために行った"秘策"を佐藤信人プロが推察! ヒントはキャディのゼッケン番号にあった!?【佐藤信人アイズ】
- トミー・フリートウッドが義理の息子のキャディとして欧州の下部ツアーに登場! 23歳年上妻とのラブストーリーもご一緒に
- フィル・ミケルソンが、キャディを務める弟ティムとのコンビ解消を発表。マスターズが迫る中、新たなキャディは誰になる!?
- 松山英樹のクラブのこだわりを100%サポート! アメリカで"ツアーレップ"として活躍する宮野敏一さんに「一週間の仕事」を聞いた