PS Vitaが発売された日。ライバルはスマホだった!? 有機ELディスプレイや3G回線、加速度&ジャイロセンサーなどを搭載した当時最先端の多機能マシン【今日は何の日?】
※本記事は、2023年12月17日にアップした記事を再編集したものです。 小さなゲーム機に集約された高水準の機能 【記事の画像(5枚)を見る】 いまから13年前の2011年(平成23年)12月17日は、プレイステーション Vitaが発売された日。 プレイステーション Vitaは、ソニー・コンピュータエンタテインメント(当時)から発売された携帯型ゲーム機。プレイステーション・ポータブル(PSP)に次いで投入された新しい世代の携帯型ハードで、当初は3G/Wi-Fiの両対応モデルとWi-Fiのみのモデルの2バージョンが存在した。前者はプリペイドデータプランなどで別途料金を支払えば3G回線を利用することが可能で、場所を選ばずにインターネット通信が行える。 5インチの液晶画面は有機ELディスプレイを採用。いままでと段違いの色鮮やかな発色に多くの人が魅了されたのではないだろうか。何より画面解像度が960×544ピクセルと、480×272だったPSPのちょうど4倍へと向上。いまとなってはフルHDにも満たないのだが、当時としてはかなり美しい画面だったので筆者などはけっこう感動した覚えがある。 前面のスクリーンがタッチ操作に対応しているのはもちろんだが、本体背面にもタッチパッドを搭載していたのがユニークだった。利用する機会は少なかったかもしれないが、筆者は確かプレイステーション4とのリモートプレイの際に使っていた気がする。 携帯機ながらアナログスティックをふたつ搭載していたため、多くのゲームで移動とカメラ操作に割り振られていて重宝したんじゃないかな。さすがに据え置き型ゲーム機のコントローラー級とは言わないけれど、それでも操作性のよさは相当なもの。ほかにもマイクや加速度センサー、ジャイロセンサーといった機能も備えており、用途は多種多様だった。 2012年にはSkypeアプリも配信されていたのでビデオ通話に利用していたなんて人もいたんじゃなかろうか。スマートフォンが流行したせいもあってか、2016年にはサービス終了となってしまったのが残念だった。 本体モデルは2013年に薄型で軽量化されたPCH-2000シリーズとしてリニューアル。こちらはWi-Fiモデルのみの発売となった。目玉だった有機ELディスプレイは廃止され液晶ディスプレイになってしまったが、デザインが見直されて全体的に丸みを帯びた形に生まれ変わり筆者は非常に気に入っていた。けっきょく、このモデルが最終モデルとなり、2019年3月の国内向け出荷を完了するまで遊ばれることになる。 2013年11月14日には、プレイステーション Vita TVが発売。こちらは据え置き型になったPS Vitaでデュアルショックをコントローラーとして使用できる。外部のディスプレイを利用するため、大画面でゲームを楽しめるのがメリットだった。 PS Vitaのローンチタイトルは驚きの24本。『みんなのGOLF 6』や『アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり』、『リッジレーサー』などのおなじみの人気シリーズをはじめ、位置情報ゲームの『モンスターレーダー』のような変わり種もあった。 ※PS Vitaのローンチタイトル一覧 『みんなのGOLF 6』 『アンチャーテッド 地図なき冒険の始まり』 『リッジレーサー』 ちなみに現時点で最後のパッケージソフトとなっているのは2020年12月17日に発売された『幻想牢獄のカレイドスコープ』。『ひぐらしのなく頃に』などで知られる竜騎士07氏がシナリオを手掛けたサスペンスアドベンチャーゲームだ。