Yahoo!ニュース

 6月21日午前の閣議後会見で林芳正官房長官(写真)は、米外国為替報告書の「監視リスト」に日本が指定されたことについて、「日本の為替政策を問題視しているといった意味ではないと理解している」と述べた。写真は昨年12月、都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)ロイター

米監視対象指定、日本の為替政策問題視する意味でないと理解=官房長官

  1. 1

    【虎に翼】相関図で「名字」変わった人物が…「もしかして」しかも「一員に」ネットびっくり

    スポーツ報知

  2. 2

    【いまだ逃走中】『おい、八田!必ず捕まえてやる』大学生を死亡させた重要指名手配犯・八田與一容疑者、事故のシミュレーションから見えた“意思”『これは、凶器を車に変えただけの殺人事件』

    読売テレビ

  3. 3

    急上昇

    井桁弘恵、レディース総長役に挑戦 菅生新樹ら『伝説の頭 翔』新キャストが一挙発表

    ENCOUNT

  4. 4

    世界的ミスコン準GP モデルと医師の二刀流めざす島根大医学部生

    朝日新聞デジタル

  5. 5

    射水(富山)と千曲市(長野)の児童交流 海王丸でマスト登り

    北日本新聞

あわせて読みたい記事

  1. 一般的に金融政策での為替対応は良くない=経団連会長
    ロイター6/25(火)17:16
  2. 急激で一方的な変動「深く懸念」=為替で鈴木財務相
    ロイター6/28(金)11:56
  3. 過度な変動には必要に応じて適切に対応=為替で鈴木財務相
    ロイター6/24(月)10:59
  4. ドル、基軸通貨の立場揺るがず 「脱ドル化」は進展なし=報告書
    ロイター6/26(水)10:04
  5. 経団連会長、政府・日銀による為替介入「それなりの効果がある」と見方示す
    ABEMA TIMES6/26(水)9:16