家族経営の企業はヤバいってホント? いまだリーク続く「いなば食品」…〈残業代なし、ボーナスなし〉〈経営者一族は自宅の警備費も会社経費で〉〈会社を私物化〉メリットはないの?
いなば食品株式会社の“ブラック”ぶりが報じられ、ネットでは「家族経営の会社には入社すべきでない」という意見が多々みられる。はたして家族経営の会社は本当にやばいのか。だとしたら、その特徴とは何なのか。 【画像】家族経営の会社でリアルに働く人が疑問に思った「とある警備費」…
家族経営の会社は「入るなキケン」?
この4月に入社予定者の9割が入社を辞退したと報じられた食品メーカー「いなば食品株式会社」。リークされた情報によれば、会長宅の掃除や買い物、ペットの世話を社員にさせたり、同業他社への転職を禁止し、違反すると年収分が罰金になったりするといった“ブラック”ぶりとキテレツぶりが露呈した。 そんななか先日Xで、家族経営の会社に関するこんなポストが話題になった。 ≪いなば食品の件もそうやけど、「一族経営の会社には入社しない」と義務教育で教えるべきやろ≫ このポストには5.5万“いいね”がつき、コメントでは「ほんと、その通りです」や「家族以外だいたい奴隷」など、多くの人が一族・家族経営の会社には闇があると感じている模様だ。 日本の上場企業の約半数が家族経営の会社だといわれているが、はたして本当にブラックで身勝手な労働環境が当たり前なのだろうか。巷での体験談などをもとにその実情を見ていく。
会社を私物化する経営者が多い
具体的に家族経営の会社のどんなところが“ヤバい”のか。Xで拾った体験談や実際に家族経営の会社に勤めていた人の意見を見てみる。 Xで多く見られた体験談が「経営者一族は私用の高級車購入も、ガソリン代も、車検もすべて経費で払っていた」といったようなプライベートな出費を経費ですませるケースだ。家族経営の建設会社に勤めている人に実際に話を聞いてみた。 「私は総務を担当しているので、経費の使いどころを確認する機会があるのですが、自宅の警備費を会社の経費として支払っていることに疑問を感じましたね。会社の経営には関係ないと思われる経営者家族の購入品にまで会社のお金が使われていることが、なかなか腑に落ちないです」とのこと。 また他にも「ボーナスなし、残業代なし」で働いているといった体験談もXではよく見られた。こうした家族経営の会社の特徴について、ファミリービジネスに詳しい麗澤大学の近藤明人教授はこう話す。 「家族経営の会社のなかで、多くの会社が陥りがちなのが経営における公私混同です。創業時には家族だけで運営していたということもあり、プライベートとビジネスの境界があいまいになっている会社は少なくありません。 会社の規模が大きくなっているにもかかわらず、経営者が創業当時の感覚のままだと、体験談のように、会社の経費でプライベートな買い物をしたり、社員を道具のように扱い、労働条件が劣悪なものになってしまったりするということはよく見られる事例です」(以下、「」は近藤氏)
【関連記事】
- 《怖すぎる社員寮》「毛があふれる風呂釜」「開かずの1階は虫の巣」「8年間知らない女性と住んでいた」近所から幽霊屋敷と呼ばれる社員寮でもっとも恐怖だったこと
- 「一生下っ端でいたい」「私の2年目の給料より新卒のほうが高いというバグ」「後輩とかマジいらない」2年目に仕事を辞めたい人が急増のワケ
- 退職代行サービス人気の背景「入社して間もないから自分で言う勇気がない」「説得されて丸め込まれるリスクが怖い」早期退職のいちばんの理由は…
- 一緒に働くのは無理! “同期ガチャ”失敗で悩む新入社員が増加中… 媚び売り、意識高い系、上から目線で「キミ、ほんとやばいね」な同期たち
- 失業は当たり前、いつの間にか売春に手を染めた知人も…26歳女性が語るワーホリの「闇」…一攫千金を狙う若者たちが直面する厳しすぎる現実