棟方の大作初公開 福光美術館 救済を祈念「東北経鬼門譜」 屏風に仕立てると横10メートル
南砺市福光美術館は板画家棟方志功が凶作に苦しむ東北の救済を祈念して制作した版画「東北経鬼門譜(とうほくきょうきもんふ)の公開を始めた。棟方が構想した通り屏風(びょうぶ)に仕立てると、縦1・8メートル、横10メートルになる大作で、今回は昨年購入した状態のまま、屏風を構成する版画を並べた。美術館の担当者は「屏風にする前の状態の展示は初で最後になるかもしれない」としている。 市は昨年、棟方から直接作品を贈られた個人所有者の遺族から東北経鬼門譜を購入した。屏風に仕立てる前の版画「まくり」の状態で、将来的に屏風に仕立てた場合、まくりの状態や、版画の裏面を見てもらうことができないことから、今回の展示を企画した。 まくりは計120枚あり、縦に5枚、横に24枚並べて屏風になるよう制作されている。棟方の指示書きも併せて展示した。 美術館によると、東北経鬼門譜は、棟方が福光に戦時疎開する前に住んでいた東京ですられ、1937(昭和12)年に屏風仕立ての姿で披露された。 入手した「まくり」も37年の制作で、屏風にした画面を見てもらおうと、日本民芸館(東京)所蔵品の4分の1サイズのレプリカも展示した。美術館の高島裕学芸員は「ぜひ鑑賞してほしい」と呼び掛けた。