札幌市中心部どう変わる?新たな交通システム検討 約120人が乗れる「連節バス」とは?2030年の導入目指す 札幌市
北海道放送(株)
札幌市が6年後の2030年の導入を目指す「新たな交通システム」について、1回目の検討会が19日開かれました。 【写真を見る】札幌市中心部どう変わる?新たな交通システム検討 約120人が乗れる「連節バス」とは?2030年の導入目指す 札幌市 夜明け前の札幌市中心部を試験走行する長いバス。 「連節バス」と呼ばれ、一度に120人ほどを乗せることができます。 札幌市が2030年の導入を目指す新しい公共交通のモデルで、環境にやさしい水素を燃料に走り、従来の市電と違いレールや架線が要りません。 想定しているルートは「大通・ススキノ」エリアと、新幹線延伸と再開発で人の流れが増える「札幌駅」エリア、さらに、苗穂駅を中心とする「創成川イースト」とをそれぞれつなぎます。 伊藤凛記者 「サッポロファクトリーのある創成川イーストエリアです。新型交通の導入により、この周辺の再開発が進んでいきます」 6年後の中心部の交通網は? 札幌市は、19日、まちづくりやデザインの専門家らを集め、初めての検討会議を開きました。 札幌市トータルデザイン検討会議 岸邦宏 北海道大学教授(公共交通) 「市民にとっては地下鉄とか路面電車のほかに公共交通の将来的な象徴になりえる存在になる」 導入される車両のデザインは、フランスの事例をモデルにタイヤを覆ったスタイリッシュなデザインを目指すということです。 また、車両だけでなく停留場周辺の空間づくりも含め、マチ全体に一体感を持たせるのがねらいで、札幌市は2025年度中に検討案をまとめる考えです。
北海道放送(株)
【関連記事】
- ▼泣きながら「自分は見ていただけ」江別男子大学生“集団暴行死”事件、暴行を加え聞き出した暗証番号で十数万円引き出しか 逮捕された女子大生らの供述や証言からたどる事件の闇
- ▼「女装した男性の避妊具なしの性行為」が事件の発端、瑠奈被告と父親の公判も見すえた攻防…検察「遺体を弄ぶことまで計画、“奴隷扱い”の両親は抗えず」弁護人「『おじさんの頭を持って帰ってきた』で、この世の地獄」
- ▼17歳女子高校生の衣服脱がし、土下座で謝罪を撮影後「落ちろ」「死ねや」内田梨瑚被告の“舎弟”19歳の女を殺人罪などで起訴 北海道旭川市
- ▼「呼びかけないと命が落ちちゃうと思って、呼びかけて、呼びかけて、呼びかけたけど、出血が半端なくて…」飲酒運転で死亡事故、目の当たりにした女性語る緊迫の現場とドラレコ映像 北海道小樽市
- ▼【クマと衝突の瞬間】国道を走行中の乗用車に体長2メートルほどのクマが衝突 茂みから突然現れてぶつかり、車のフロント部分やボンネットが激しく損傷 北海道音威子府村