漬物とパン、新しい食べ方 安達さん(芸工大)が5種類の「サンド」考案
漬物の消費拡大へ、東北芸術工科大デザイン工学部企画構想学科4年の安達美玖さん(22)=山形市漆山=が県内飲食店と連携し、漬物とパンを組み合わせた5種類の「お漬物サンド」を共同開発し、5日に販売を始めた。漬物販売製造のマルハチ(庄内町、阿部武秀社長)が商品を提供するなど全面協力。安達さんは「若い人が漬物を食べることで、業界全体が元気になってほしい」と話す。 幼少期から祖母が作る漬物が好きだったという安達さん。大学進学を機に県外出身の友人が増え、漬物を日常的に味わう同年代が少ないことに気付いた。京都府で販売されている漬物入りのどら焼きからヒントを得て、若者が食べやすいようパンとの組み合わせを考案。マルハチやパン店などに自ら熱意を伝え、商品開発が実現した。 山形市のパン店「モアーリッチ」では16日まで、青菜漬けの風味が引き立つ「青菜漬けとスモークチーズのエピ」(280円)、南蛮みそ入りの「みそぽん」(100円)、セロリの漬物の食感が特徴の「自家製タルタルソースの焼きタルタル」(250円)の3品を販売。同市のカフェ「つち」では17日まで、まろやかな味わいの「赤かぶクリームチーズホットサンド」(680円)を提供する。
16、17の両日は、酒田市のフライドランドで赤カブ入りの「味噌(みそ)南蛮タルタルフィッシュサンド」(700円)を販売する。 パンと漬物の意外な組み合わせだが、安達さんは「チーズと漬物の相性は抜群」と太鼓判を押す。マルハチの阿部社長は「若い人の目線で漬物を広めてくれてうれしい。新しい食べ方の提案が、若年層の開拓につながる」と期待を込める。 安達さんは12月ごろ、インスタグラムアカウント「otsukemono_sand」でレシピを公開する予定。「家庭でも作ってもらい、漬物を手に取るきっかけを増やしたい」と意気込む。