地域の鉄道存続を目指して“音楽”で盛り上げ 高校生たちが「持続可能な地域づくり」について考え地域活性化策を提案
青森県五所川原市の高校生による、持続可能な地域づくりについて調べた成果の報告会が行われ、アイデア溢れる地域活性化策を披露しました。 【写真を見る】地域の鉄道存続を目指して“音楽”で盛り上げ 高校生たちが「持続可能な地域づくり」について考え地域活性化策を提案 県立五所川原工科高校が行ったこの取り組みは、文部科学省が進める「総合的な探究の時間」の一環として行われました。課題を解決すると共に資質や能力を磨き、育成していくことが狙いです。 7日に行われた報告会では3、4人がグループになり、県内でアニメの舞台などになっている聖地を巡り、観光客を呼び込む方法が発表されました。 また、経営に苦慮しながら地域の鉄道存続を目指す「津軽鉄道」を音楽で盛り上げようとするプロジェクトの報告がありました。 報告の様子 「駅のホームでコンサートを開く目的は、演奏することで津軽鉄道を少しでも多くの人が利用し、津軽鉄道と地域を盛り上げる事が目的となっています」 報告会には、五所川原市の佐々木孝昌市長や山崎淳一商工会議所会頭らも訪れ、若い感性溢れる高校生の地域活性化策に聞き入っていました。 五所川原工科高校 普通科2年 奈良蓮華さん 「私たちのメンバーが3人とも吹奏楽部という事もあり、津軽鉄道に少しでも私たちが貢献できればいいなと思っています」 吹奏楽部は9日に、津軽五所川原駅のホームで列車の利用客や駅を訪れる人の数などを調べるためのコンサートを開くことにしています。
青森テレビ
【関連記事】
- 「幼虫が体の中をさまよい続ける」顎口虫が皮下に入るメカニズムとは?アニサキスだけではない怖い寄生虫 なぜ青森県で大量発生?
- 都道府県の魅力度ランキングが発表! 青森県の順位に唖然… その理由は「中心都市の仙台までの距離が結構あって東京に行くにも遠い。かつ寒くて雪も降る…」
- 「歯ブラシでめたくそに刺した」同室の入院患者の喉元に『電気シェーバーの刃』を押し当て『歯ブラシ』をまぶたに突き立てた 58歳の男が殺人を犯した理由とは…
- 暴れ牛のような272キロの巨大マグロを一本釣り!なんと釣り上げたのは埼玉の一般人
- 日本一の次は『世界一』女子相撲の全国高校選手権・軽量級で初代女王 新井田未徠さんの描くミライ「日本一をとるために高校3年間がんばってきた…」相撲に恋した17歳の女子高校生