ミュージカル「レ・ミゼラブル」に再び挑む、石井一彰「お客さまの人生の記憶に残るジャベールを演じられれば」【インタビュー】
ミュージカル「レ・ミゼラブル」に再び挑む、石井一彰「お客さまの人生の記憶に残るジャベールを演じられれば」【インタビュー】 1/2
俳優の石井一彰が、12月20日(プレビュー公演は12月16日)から開幕するミュージカル「レ・ミゼラブル」にジャベール役で出演する。石井は、2006年に東宝ミュージカルアカデミーに第1期生として入学し、翌年のミュージカル「レ・ミゼラブル」で俳優デビュー。今回、16年ぶりに戻ってくるミュージカル「レ・ミゼラブル」への思いや意気込み、さらに刑事・蒲原勇樹役で出演するドラマ「科捜研の女」(テレビ朝日)について話を聞いた。 -ミュージカル「レ・ミゼラブル」への思いを聞かせてください。 僕は初舞台が「レ・ミゼラブル」で、芸能生活のスタートが「レ・ミゼラブル」でした。そこでの経験は今も人生の軸の1つになっていると思います。うまくいったこともいかなかったことも、いろいろな経験をさせていただき、今になって「あのとき、こうした経験をして良かったな」と思えます。あの作品でスタートを切れたことによって、今の自分があるのかなという気がしています。 -元々、ミュージカル作品に出演したいという思いがあって、芸能の世界を目指されたのですか。 そうです。ミュージカルをやりたいって思ってこの世界に入りました。 -そうした中、最初の作品が「レ・ミゼラブル」というのは大きなチャレンジだったのでは? かなり大きかったです。全てのスケールが大きかったので、圧倒されている間に終わってしまったような気がします。何とか作品の一つの歯車として少しでも結果を残せたらと、必死な気持ちで毎日、ステージに立っていました。 -当時、一番思い出に残っていることは? デビューした当時というのは、社会人1年目ですので、舞台以外でも分からないことが多かったんですよ。それまで大学生として生きてきて、そこからは一人の社会人として生活していかなければいけない。なので、芸能の世界での居方には苦労したかもしれません。役者として必要なことも全く備わっていなかったですし、ほかの俳優さんと一緒に仕事をするのも初めてだったのでどう接していけばいいのかも分からず、分からないことだらけでした。 -初めてのプロのステージはいかがでしたか。 プレッシャーも感じないくらい、その舞台の世界のことを分かっていなかったかもしれません。とにかく必死にやっていたという思い出しかないんですよ。ただ、お客さまからいただいた拍手はよく覚えています。 -そうした経験からどのようなことを学びましたか。 失敗を恐れずに挑戦し続けることや、常に向上心を持っていなければならないということが心に深く刻み込まれたなと思います。同じ芝居を毎日、同じようにできなければいけない。でも、今日、ご覧になられたお客さんが、もし、明日もご覧になられるとしたら、今日よりも明日のほうが感動したと思っていただけるように、日々、どこかに挑戦を見つけてやっていくというのが大事だなと感じました。俳優として向上心を持つことがマストだと学んだように思います。 -2007年にフイイを演じて以来、16年ぶりに「レ・ミゼラブル」に出演されますが、また出演したいという思いはずっとあったのですか。 舞台に立ちたいという気持ちはずっと持っていました。ただ、そこに固執して「ずっと戻りたかった」というよりは、自分の積み重ねの中で出会う作品の1つだという認識です。もちろん「レ・ミゼラブル」がゴールではなく、積み重ねの中で出会えたのがこのタイミングだったのかなと思います。 -今回、ジャベールを演じますが、石井さんが目指す「ジャベール像」はすでに見えてきていますか。 今の段階(9月取材当時)では、漠然とではありますが、ジャン・バルジャンに対する執着を強く出したいと思っています。ジャベールとジャン・バルジャンは表裏一体、二人で1つというイメージが僕の中にはあるんですよ。もちろん別の人間ですが、どうしても相いれないところがある二人が最後には交わることができる。「俺が白で、あいつは黒だ」とずっと執着していたけれども、段々とそれがグレーになっていく。そうした変化を見せたいです。ジャベールは、ジャン・バルジャンに出会ったことで人生が大きく変わっていくので、影響され変わっていき、自分自身に混乱する姿を見せられたらと思っています。