ええ、超高級車がパリダカ出てたの!? マシンの現在の価格がヤバかった
時にお金に余裕のある酔狂なクルマ好きは、後世のクルマ好きが喜ぶぶっとんだお話を生み出してくれる。今回紹介するのはそんな類いのエピソード、そしてそこから生まれた珍しいロールスロイスのお話である。 【画像ギャラリー】うわ、ホントにロールスロイスじゃん!!パリダカ参戦マシンの全貌を一挙に!!これ貴重です(6枚) 文:古賀貴司(自動車王国)/写真:アギュト
■酔っ払って思いついたアイディアが現実に
高級車の代名詞ロールスロイスをパリ・ダカールラリーで走らせる、なんてことは、酔っぱらってでもないかぎりは思いつかないだろう。 しかし、この突飛なアイデアは1981年に現実のものとなった。そして、その立役者は高級ワインに酔った2人のフランス人富豪だった。 ある夜、ティエリー・ド・モンコルジェとジャン=クリストフ・ペルティエという2人の富豪がワインを飲みながら「俺のロールス・コーニッシュでパリ・ダカールを走ってやろうじゃないか」と酔いに任せて閃いた。 普通なら、二日酔いとともに忘れ去られるような夢物語。しかし、この2人は起きてもなお本気だった。すぐさまプロジェクトチームを結成し、ロールスロイスをラリー仕様に改造する計画を始動させたのだ。 当初の計画では、コーニッシュのボディをそのまま使う予定だったが、約2,270kgという重量は競技車両として致命的だったため、FRPで軽量なレプリカボディを製作。 ロールスロイスの部品で使用されたのはウィンドウ、クロームバンパー、ダッシュボード、"パルテノン神殿"の異名を持つフロントグリル、そしてステアリングシステムのみだった。
■クルマ作りは極めて大真面目で本格的
プロジェクトを指揮したのは、シトロエンのプロトタイプを含む多くのラリーカーの準備経験を持つミシェル・モクリツキーだった。コーニッシュに近いホイールベースを持つ四輪駆動シャーシを探した結果、トヨタ・ランドクルーザーのHJ45型に決定した。 完成車には、スチール製ラダーフレーム、アクスル、ブレーキ、板バネ、トランスミッション、トランスファーケースは残されたが、エンジンはより刺激的なコルベットの5.7L V8エンジンに換装された。白いスチールホイールが追加され、もちろん適切なオフロードタイヤが装着された。 ボディ下部には補強のためのチューブラーフレームを追加。内部にはフルロールケージが装備され、レーシングバケットシートとラリー仕様のステアリングホイールも取り付けられた。後席に新設された燃料タンクの容量は332リットル。 ロールスロイスがこのプロジェクトを知った時、知的財産権を理由に即座に中止を求めたが、幸いなことにプロジェクトの創始者たちには切り札があった。 なんと、高級ブランドのクリスチャン・ディオールが新発売の男性用香水「ジュール」のプロモーションとして、このプロジェクトに興味を持っていたのだという。 その後、ディオール側の説得により、ロールスロイスも渋々プロジェクトを容認することとなったそうだ。 ジュールと名付けられたコーニッシュのパリ・ダカールマシンにはシャンパンと蠣を積んで参戦した、という逸話も残っているが、真相のほどは定かではない。