「ポールダンスや掃除検定に手を出すも…」ミルクボーイ・駒場 M-1優勝前の暗黒期と迷走から復活できた「言葉」明かす
── 内海さんはもともと芸人を目指していたんですか? 駒場さん:後で聞いたら「そこまで目指してなかったし、僕の熱量が高すぎて嫌やった」って言うてました(笑)。内海はシナリオライターになりたいから大阪芸大に入ったようで、最初は落研に入らずアイスホッケー部に入ったんです。新入生歓迎会でいい感じの女の子がいたけどうまくいかなかったとかで、流れ流れて落研きたらしく。「(お笑いは)やりたい仕事じゃなかった」ってよく言ってますね。でもコンビを組む前からM-1甲子園っていう、高校生のお笑いNo.1を決める大会に出てるんですよ。だから、やりたかったんちゃうんかなって思ってるんですけど(笑)。
■漫才への向き合い方が酷かった暗黒期 ── 大学卒業後はバイトをしながら芸人として活動されていきます。2019年にM-1グランプリで優勝するまで10年以上あったと思いますが、その間、どうやって過ごしていましたか。 駒場さん:最初の5年くらいは舞台やショーレースに出て、「若手でおもしろいコンビ」みたいな感じで雑誌に書いてもらうこともあったんです。M-1グランプリの予選にも出ましたが、2010年でいったんM-1グランプリが終わってしまい。
ちょうどそのあたりから、芸人の先輩らとたまたま知り合うようになって、飲みに行く機会がすごく増えました。僕、飲み会でめちゃ盛り上げるタイプでもないですし、ただよく飲んで、よく食べてただけなんだけど、「駒ちゃん行ける?」ってしょっちゅう声かけてもらって。先輩たちの話を聞きながら「これも勉強や」って思ってたんですよね。 ただ、これが5年も続くといつも楽しいけど、この先どうしよう…っていうのもうっすら感じてきて。大阪芸大の落研で一緒だった一個下の「ななまがり」もそのころから劇場のメンバーになって結果を出してて、「自分らは何もしてないぞ」っていうのが余計に積もっていった気はします。お笑いを辞めたいとか解散とかは考えたことなかったですけど、漫才への向き合い方は今思えば酷かったですね。いわゆる僕らが「暗黒期」と読んでいるのもこの時期です。