【漫画】成果は同じなのに…なぜか仕事で評価される人の謎 ”できる人に見える方法”に「そんな手が」【作者インタビュー】
仕事で評価されやすい人の特徴って?
仕事で評価されやすい人の特徴について描いたマンガ「仕事でどう動いてる? 大変だよね ある日の仕事」が、Instagramで300以上のいいねを集めて話題となっています。 【マンガ本編】成果は同じなのに…なぜか仕事で評価される人の謎 友人が教えてくれた”できる人に見える方法” 作者が不思議に思っていた、「ほかの人と同じ仕事量なのに、なぜか高く評価されやすい人」。すると、友人がその疑問について、「私、分かるよ」と理由を説明してくれました。作者が納得した、仕事ができるように見せるコツとは……。読者からは、「そんな手があったのか」「とても的確ですね」「仕事は動きのメリハリが大切」などの声があがっています。 このマンガを描いたのは、Instagramでマンガを発表している、イラストレーターの「こもれび」さんです。こもれびさんに、作品についてのお話を聞きました。 ーー「最終的に、ほとんど同じ量の仕事をする人が評価される」という言葉の意味について、詳しく教えて下さい。 一見すると、手早く動いていて、仕事ができるように見えるのですが、よく見るとそうでもない部分もあり……。最終的にこなした仕事量は、ほかの人と大差ないのに、その人がなぜか仕事で高く評価される、という意味です。 ーーそのような人に対して、どのように感じますか? 「うらやましい」「まねできるところはまねしよう」と思いました。周囲からの評価が高いと、気持ち良く仕事がしやすいと思うので。 ーー「仕事ができそうなオーラが出ている人は、少し声をかけづらい」という意見がありましたが、それについてはどのように感じますか? オーラがあってツンとしている人は、こちらが少し構えてしまい、聞きたいことが聞きにくい印象ですね。高圧的な態度が加わっているとなお……。オーラがあっても笑顔が多い人は、声をかけやすいですし、聞きたいことも聞きやすいです。 ーーこもれびさん自身は、普段仕事をするとき、どのようなことを意識していますか? 私が保育士だった頃は、子供に対する優しさや温かみのある接し方、保護者との適切なコミュニケーション、仕事中の時間配分などを意識していました。いまは飲食店で調理師をしているのですが、そこでは料理の味と見た目のチェックや、お客様に対する笑顔と感謝の気持ちなどを意識しています。もちろん、仕事のスピードに関しては適度な早歩きも(笑)。 ーー作品について、どのような意見が寄せられていますか? 「実際にやってみます」「まずは練習から」「動くときと止まるときのメリハリが大切ですよね」などの声がありました。また、IT関連の職に就いている人からは「パソコンのキーを打つとき、早く打つことで仕事ができる感じを演出しています。ですが、実は間違って消していることもしばしばです(笑)」という声も。体を動かす仕事以外でも、似たような「仕事ができそうな人」の見せ方があるのだな、と思いましたね。 ーー今回のマンガを描いたきっかけを教えて下さい。 スキマバイトでさまざまな仕事をしてきたのですが、今回のテーマである、「人が高く評価される理由」が分からなかったからです。友人が「仕事が早く見える人の特徴」のひとつを教えてくれたのですが、たしかにこれまでの仕事を思い返すとそういう人が評価されていたなと思ったので描いてみました。「ゆったりさ」が求められる仕事もあると思うので、あくまで参考程度に考えていただけますと幸いです。
マグミクス編集部