“3人合わせて209歳”THE ALFEE が50年間バンド活動を一度も休まなかった理由「それは休むと桜井の手が…」
バンドを50年続けられた理由「やっぱり”運”でしょうね」
–––THE ALFEEのように「長く人気のあるアーティスト」になるには、何が必要なのでしょうか? 高見沢 いやぁ、僕らからしても「もし分析された方がいたら教えてください」って感じですよ(笑)。ただ、ここまで長く続けられた理由としては、やっぱり音楽が好きというのが大きいと思いますね。 あとデビューして以来、ずっとライブやツアーを行ってきたので、「THE ALFEE=ライブバンド」と確立できているなと。3人でステージに立ち続ける気持ちがある限りは、続けていけるんじゃないかなと思います。 桜井 それぞれは、何をしてもいいと思うんですよ。それがすべてTHE ALFEEに還元されると思って、我々はやっているわけですから。 でも一番大事なのは、THE ALFEEとして新曲をリリースして、毎年ツアーで全国を巡るということ。それが、THE ALFEEが活動するうえで非常に大切な部分なので、そのペースを崩さずに来られたのが、長く続けられた要因のひとつだと思います。 もちろん、続けるうえで波はありましたよ。でも、どんな波が来ようとも、3人で活動を続けてきた。もちろん日々サポートしてくださるファンの皆様の力は大きいけれど、応援してもらえるのも、やはり続けることにこだわってきたからこそだと思うんです。 坂崎 あとは、やっぱり「運」でしょうね(笑)。 –––運ですか!? ラッキーなだけでは、50年もバンド活動を続けられないと思うのですが……。 坂崎 だって、バンドを始めたころは、こんなに続くなんて考えてもなかったんですよ。僕らがデビューした1974年あたりって、すごくたくさんのバンドが出てきたタイミングで。1972~1973年にガロやチューリップ、かぐや姫、アリスなどがガーッと頭角を現してきて、それに応じてレコード会社はいろいろな新人を発掘していたわけです。 そういうバンドとはオーディションで一緒になることが多かったんですが、とにかく上手いんですよ。バンドでも、フォークグループでも、皆本当に上手かった。 その点、当時の僕らは海外ミュージシャンのカバーをやっていて、まだオリジナル曲もたいして持っていなかったわけで。でもカバーは「上手い」と評価されていて、それでデビューできたんです。 そこから考えると、僕らのようなグループが50年も続けて来られたのは、年を重ねるとともに、学んで、成長してきたからなんじゃないかなと思います。 「長く続けてきた」というのが、THE ALFEEのひとつの評価にもなっていますよね。もし5年、10年で解散していたら、僕らのことなんて誰も覚えていないですよ、きっと(笑)。 高見沢 要するに、10代で出会ってから今日まで、少しずつ進化してきたってことだよね。ライブにしても、楽曲にしても、最初は箸にも棒にもかからなかったけど、やり続けることによって、ずっと進化し続けてきた。THE ALFEEには、その“跡”が見えるんじゃないかなと思いますね。 –––しかし続けること自体にも、根性がいるものですよね。 坂崎 いやぁ、根性なんてないですよ、僕らは(笑)。 高見沢 音楽が好きだから、根性がなくても続けられちゃうんですよ。僕らとしては、やりたいことをやっているだけなので。もちろん肉体的にキツイときはあるけど、音楽をやっている楽しさのほうが上回るんですよね。
【関連記事】
- 【後編を読む】「全員次男坊で、そこそこのボンボン…」THE ALFEEデビュー50周年で語る、厳しすぎる“2代目ALFEE”襲名の条件
- 1976年、日本ロック史に残る“伝説の10日間”の内幕「サザンだってジーパンも汚いし、オシャレなんていうのとはほど遠かった」新宿ロフト創設者が証言
- 小田和正「積極的に一人になったわけじゃないからね」と語るソロ活動への思いと270万枚の大ヒット曲『ラブ・ストーリーは突然に』の誕生秘話
- 《X JAPANに再始動の予感》HEATHの後釜は誰? Toshlとの関係は?…YOSHIKIが立ち向かう絶望的な課題
- 66歳の現役パンクロッカー、the原爆オナニーズ・TAYLOWが語る「肉体と精神の変化」。そしてバンドの終わり方