スリップ事故は“季節の変わり目12月”が最多…『交差点』が半分以上 ブラックアイスバーンは「降雪の翌日」が要注意 スピードダウン&慎重運転を 北海道
UHB 北海道文化放送
11月19日北海道では雪が絡む事故が相次ぎました。 雪の降り始めのこの時期、特に注意したいのがスリップ事故です。 路面が滑りやすいのはどんな時か。 事故を防ぐためのポイントをお伝えします。
各地で事故が相次ぐ
ボンネットが大きくへこんだ乗用車…。11月19日朝は各地で事故が相次ぎました。 札幌市南区川沿2条5丁目の交差点では、直進していた乗用車が信号機の柱に突っ込みました。 運転していた40代から50代とみられる男性が手の指の痛みを訴え病院に搬送されました。 路面は凍結していて、夏タイヤでスリップしたとみられています。 雪が降り始めたこの時期、スリップ事故には注意が必要です。 これは直進していた車が突然スリップし、中央分離帯へ衝突した時の映像。 そしてこちらは2023年1月、交差点で青信号で発進した白い乗用車に、右からきた黒い乗用車が止まり切れずに進入し衝突した映像です。 いずれもスリップが原因と見られています。
雪が降った翌日の“ブラックアイスバーン”に注意
札幌市内に降った雪は19日の日中にだいぶ解けましたが、JAF(日本自動車連盟)は雪が降った日の翌日が特に注意が必要だと話します。 「雪は解けたが次の日の朝はブラックアイスバーンになりやすい路面状況。明け方や夜間は気温が低い状態なので、濡れているだけの路面のように見えても滑ってしまう」(JAF認定セーフティアドバイザー細川広夢さん)
雪が降った翌日、一度気温が上昇することで解けた雪が薄い氷の膜になってできるブラックアイスバーン。 どのくらい滑りやすいのか。
これは、ブレーキをかけ始めてから停止するまでの距離が路面状況によってどの程度変わるのかJAFが調べた実験映像です。 圧雪路面では、停止するまでの距離が20.2メートルでしたが、ブラックアイスバーンは...69.5メートル。 車が停止するまでにかかる距離は圧雪路面の3倍以上です。 特に夜間は、見分けがつきにくいので注意が必要です。 「毎年冬道は運転されていると思いますが、8か月くらい間があいているので、運転に対する技能が落ちる。雪の降り始めの時期は慎重に注意しながら、スピードダウンと早めのブレーキを心がけてほしい」(細川広夢さん) 北海道警のまとめでは、2023年度まで過去5年の北海道内のスリップによる死傷事故は、12月が最も多くなっています。中でも死亡事故は17件と、次に多い1月、2月の7件の倍以上です。 ケガをする事故が多いのは8割が「市街地」で、その中でも交差点が56%、カーブは5%にすぎません。 冬道になる変わり目のこれからの時期は、十分な注意が必要です。
UHB 北海道文化放送
【関連記事】
- <雪の影響 札幌で事故相次ぐ>フロントガラスに雪が… 車の視界ふさがれ5歳男児はねる 男児は重傷 雪が残る橋の上では正面衝突事故 ”夏タイヤ”の乗用車がスリップか
- 突然の積雪…路面が"シャーベット状態"となった高速道路で乗用車同士が衝突 スリップか 札幌周辺の高速で少なくとも15件の事故 冬タイヤ装着でも慎重な運転を 北海道
- 車同士が正面衝突 30代から60代の”男女8人病院搬送” 全員意識あり 当時路面は凍結 どちらかの車が対向車線にはみ出したか 北海道・美瑛町
- 一方は“夏タイヤ”で走行…雪の残る橋の上で「乗用車同士の正面衝突」 双方の車に乗る男性5人が病院搬送 警察はどちらかの車が『スリップ』か 北海道札幌市
- えっあの場所が“魔の交差点”―北海道で2番目に多い人身事故7件発生 札幌市中央区南4条西10丁目付近…国道230号と市道3本接続の『5差路』 冬の交通安全運動に合わせ市民が交通安全呼び掛ける