南海トラフ地震・津波を想定 JR土讃線で避難誘導訓練 乗客・乗員の命を守るために
テレビ高知
社員や乗客の安全確保につなげようと、JR四国は高知県須崎市のJR土讃線で南海トラフ地震と津波を想定した避難誘導訓練を行いました。 【写真を見る】南海トラフ地震・津波を想定 JR土讃線で避難誘導訓練 乗客・乗員の命を守るために JR四国では津波の被害が想定される高知と徳島を中心に避難誘導訓練を行っていて、8日はJR土讃線の大間~須崎間で訓練が行われました。訓練にはJR四国の社員らおよそ120人が参加。大きな地震が発生し、列車が停止したとの想定で、車両からシューターやひもを使って降りる訓練が行われました。 ■野中麟太郎 記者 「高さ1メートルほどあるということなんですが、初めての私でも安心して降りることができます」 また津波被害から身を守るため、停止した車両から避難場所に避難させる訓練も行われ、乗員は乗客に大きな声をかけながら避難していました。 (参加した人) 「運転士さんと車掌さんがしっかり連携をとれて、即座に判断してお客様全員を避難場所まで避難誘導できていたところが良かったと思います」 (JR四国 四之宮和幸 社長) 「四国は元々災害が多いとこもありますし、南海トラフ(地震)の発生が言われているところでありますので、こうした訓練を積み重ねて、まずはお客様の命を守るということが最優先ですので、そうした意識をもってさらに自分自身の命も守るということも合わせて業務に専念してもらいたいと思ってます」
テレビ高知
【関連記事】
- “天国へのパスポート”になってしまった遺影 「迎えに行った娘の亡骸は冷たく…」修学旅行生ら28人が犠牲になった「上海列車事故」から36年
- 『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い”
- 母の手を振り払って“防空壕”から逃げた、8歳の少年 残った母と妹は、遺体となって河原に並んだ…400人以上が犠牲の“高知大空襲”から79年 87歳の男性が語るあの夜の出来事
- 全国で焼肉に1番お金をかけているのはなんと高知市!カツオだけかと思いきや…でもどうやって分かるの?「家計調査」ってなに?仕組みを徹底解説
- “特捜戦隊デカレンジャー”デカブレイク役を襲った病、そしてデカピンクとの結婚と移住…放送から20年、6人の戦士が新作映画で再び集結