1匹のクモが増殖しパンデミックを引き起こす 『スパイダー/増殖』予告編&場面写真公開
11月1日より新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほかにて全国順次公開されるフランス発のホラー映画『スパイダー/増殖』の予告編と場面写真が公開された。 【写真】『スパイダー/増殖』 場面写真 1989年生まれの新鋭セヴァスチャン・ヴァニセックの監督デビュー作となる本作は、主人公カレブが手に入れた毒グモが脱走、カレブたちが住むアパ―トで繁殖・増大し、住民たちに次々と襲いかかっていくパニックホラー。撮影には本物のクモを約200匹を使用し、VFXと融合させた。過去20年間のフランスでのホラー映画で初登場第1位となり、約27万人の動員を記録した本作は、第49回セザール賞では最優秀新人監督賞と最優秀視覚効果賞にノミネートされ、第35回シッチェス・ファンタスティック映画祭では審査員賞を受賞した。 作家スティーヴン・キングも本作を「恐ろしく、気持ち悪く、よくできている」と賞賛。さらにヴァニセック監督は、サム・ライミ監督から『死霊のはらわた』シリーズのスピンオフ作品の共同脚本兼監督のオファーを受け製作が決定するなど、今後の活躍が期待されている。 主人公カレブはテオ・クリスティーヌが演じ、そのほかのキャストにはソフィア・ルサーフル、ジェローム・ニール、リサ・ニャルコ、フィネガン・オールドフィールドが名を連ねた。 公開された予告編は、主人公カレブ(テオ・クリスティーヌ)が、店で謎のクモを手に入れる場面で幕を開ける。「猛毒かも」と心配する店員そっちのけで「心配するな俺はプロ」だと自信満々で家に持ち帰るカレブ。期待とは裏腹に、シューズの空き箱に入れたはずのクモは忽然と姿を消していた。その後起こる、住民の謎の突然死。パンデミック疑惑によるアパートの封鎖。猛スピードで増殖するクモ。果たしてカレブたちは逃げ場のないアパートから生還できるのか。 あわせて公開された新場面写真には、絶望の表情で佇むカレブたちや問題となった毒グモ、おびただしい量のクモの網の中を進む男女、絶望し泣き叫ぶ女性の姿などが写し出されている。
リアルサウンド編集部