本格焼酎など「伝統的酒造り」 ユネスコ無形文化遺産に登録 鹿児島県内関係者から喜びの声
鹿児島テレビ
本格焼酎や日本酒などの「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されました。 鹿児島県酒造組合・田中完専務理事 「世界的にも評価されたのは本当にうれしいなと率直に思う」 「伝統的酒造り」のユネスコの無形文化遺産への登録は、南米パラグアイで開催されているユネスコ政府間委員会が5日決定したものです。 ユネスコは各地の風土に応じて、杜氏らが築き上げた独自の技術の価値を認めました。 焼酎を含む「伝統的酒造り」がユネスコの無形文化遺産に登録されたことを受けて、県酒造組合ではのぼり旗を製作。 鹿児島県酒造組合・田中完専務理事 「『鹿児島の焼酎がユネスコの無形文化遺産に登録されたんだ』と知ってもらって、『焼酎を飲んでみよう』となってほしい」 その上で田中さんは、焼酎を飲むことはもちろん、飲まない人にも焼酎の文化に触れてほしいと話しました。 鹿児島県酒造組合・田中完専務理事 「畑に行って芋掘りをして原料の芋を知ってもらったり、黒糖焼酎だとサトウキビの畑に行って実際に刈ってもらったり、焼酎そのものを飲んでもらう取り組みをしていくが、それだけでは限界があるので、蔵があるその土地全体を知ってもらいたい」 また、塩田知事は「登録を好機と捉え、本格焼酎の国内外への認知度向上と販路拡大に取り組む」とコメントしています。
鹿児島テレビ