「環八に立ち食いそばは何軒ある?」環八初のマックとサイゼ、隈研吾の名建築の先に見えて来たのは...
反対側に「みそ一発2」というラーメン屋がみえてきた。 千歳船橋にはかつて「八兆」という立ち食いそば屋の名店があった。閉店してから千歳船橋にはあまり行かなくなってしまった。荻窪から小田急線陸橋までは約1時間半。快調な歩行ペースである。
隈研吾設計の“名建築”が突如姿を現し…
小田急線陸橋を越えると緩やかな上りコースになる。そしてすぐに「サミット」「無印良品」が見えてくる。交通量は多い。 東名高速を目指す車が多いのだろう。さらに進むと「東京メモリードホール」が現れた。異様な外観だったので調べたのだが、なんと隈研吾さんの設計だという。 ここから環八通りは緩やかな下り坂だ。一気に脚も速くなる。
世田谷通りを越えるとすぐに砧公園、そして東名高速の入口に到着する。「スターバックスコーヒー」や「ニトリ」を過ぎると国道246号線に到着する。ここから上野毛はもうすぐだ。
3時間歩き続け…ついに街そば屋を発見!
国道246号線を越えると、このあたりも車のディーラーなどの店舗が続く。瀬田中学校の交差点のところにはスパゲッティやカレーが美味しい「パピー」があった。もうすぐ上野毛である。 そば屋はないのかと少し焦っていたのだが、上野毛の交差点のところに街そば屋「さくら庵」がようやくあった。上野毛駅前が近く賑わいをみせているエリアで人が多い。しかし立ち食いそば屋は発見できないまま、3日目の調査は終了となった。荻窪から上野毛まで約11キロ、約3時間の行程だった。
3日目のまとめ・立ち食いそば屋はゼロ軒
荻窪~上野毛までのまとめだ。この区間、荻窪界隈はまだ交通量もあったが、高井戸以南は公園や緑地が多く、自動車関係の店舗が多かった。世田谷区に入ると東名高速道路に近付くにつれて混雑していった。サイゼリヤやマクドナルドがあったのは印象的だった。 立ち食いそば屋はなんと0軒。街そば屋は1軒(玄関が脇道にあった店「高はし」を含めれば2軒)だった。ラーメン屋はやや増えて9軒。赤羽岩淵から上野毛まで歩いて、立ち食いそば屋はたった2軒、街そば屋は3軒という驚愕の結果だった。 さて、上野毛から終点羽田までの環八はどんな賑わいをみせるのだろうか。最後の区間では立ち食いそば屋を発見したいものである。 "環八最南端の立食いそば屋"が破格すぎた かけそば250円、もりそば300円なのにコシもつゆもうまい「まる美」の秘密 へ続く
坂崎 仁紀