高知商業高校 ラオスとの交流30周年で記念式典 学校の数が足りていないラオスで9校の学校建設に協力
テレビ高知
高知商業高校とラオスとの交流が30周年を迎えたことを記念し2日、式典が開かれました。 【写真を見る】高知商業高校 ラオスとの交流30周年で記念式典 学校の数が足りていないラオスで9校の学校建設に協力 高知商業高校は1994年からラオスとの交流活動を続けていて、2024年で30周年を迎えます。学校の数が足りていないラオスの現状を知った高知商業高校は学校建設の資金に充ててもらおうと、設立の支援などを行う高知ラオス会に寄付金を贈っていて、これまでに9校の学校建設に協力してきました。 2日開かれた30周年記念式典にはラオス・ビエンチャン県のブーボン・ブンスー副知事や高知市の桑名市長、卒業生らおよそ100人が出席。ブンスー副知事から手織りの刺繍布が、高知商業高校からは地元企業などと開発したお菓子などが贈られ、親交を深めていました。 (高知商業高校 成瀬孝治 校長) 「今後におきましても、商業教育の特性を生かしながら校歌『鵬程万里』に歌われている世界に羽ばたく心意気を持った、世界で通用する人材、アジア諸国で活躍する人材、そして地域で活躍できる人材を社会に送り出すことが本校の使命であると考えています」 (ラオスビエンチャン県 ブーボン・ブンスー 副知事) 「ビエンチャン県と高知は3500km以上離れていますが、過去30年間の皆さんの支援によりとても近いものに感じております」 屋外では8月に生徒たちが研修でラオスを訪れた際に仕入れた民芸品の販売も行われ、所狭しと並べられた異国情緒あふれる品々を買い求める人の姿も見られました。販売で得られた利益は、学校建設の資金として寄付されます。
テレビ高知
【関連記事】
- “天国へのパスポート”になってしまった遺影 「迎えに行った娘の亡骸は冷たく…」修学旅行生ら28人が犠牲になった「上海列車事故」から36年
- 『娘の遺体は見ない方がいい』と言われた母は「会います」と答えた…被害者遺族の“生き方”と“願い”
- 母の手を振り払って“防空壕”から逃げた、8歳の少年 残った母と妹は、遺体となって河原に並んだ…400人以上が犠牲の“高知大空襲”から79年 87歳の男性が語るあの夜の出来事
- 全国で焼肉に1番お金をかけているのはなんと高知市!カツオだけかと思いきや…でもどうやって分かるの?「家計調査」ってなに?仕組みを徹底解説
- “特捜戦隊デカレンジャー”デカブレイク役を襲った病、そしてデカピンクとの結婚と移住…放送から20年、6人の戦士が新作映画で再び集結