2位以下の大混戦を生み出した”引き金”は? サウジアラビアが敗退したら事件だ【W杯アジア最終予選/グループC】
豪州とサウジが弱いというよりも…
北中米ワールドカップのアジア最終予選、グループCは2位以下が大混戦。順位表にすると、以下のようになる。 【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開! 1位/日本/勝点16/5勝1分/22得点・2失点 2位/オーストラリア/勝点7/1勝4分1敗/6得点・5失点 3位/インドネシア/勝点6/1勝3分2敗/6得点・9失点 4位/サウジアラビア/勝点6/1勝3分2敗/3得点・6失点 5位/バーレーン/勝点6/1勝3分2敗/5得点・10失点 6位/中国/勝点6/2勝4敗/6得点・16失点 2位のオーストラリアと最下位の中国との勝点差はわずか「1」と、まさにカオス状態である。 なぜこんな混戦になったのか。要因のひとつは、日本のライバルと目された2か国、オーストラリアとサウジアラビアの乱調だ。両国とも最終予選期間中に監督を交代していることからも分かるように、不安定な戦いに終始。オーストラリアは1節のバ―レーン戦(ホーム)で0-1といきなり完封負けを喫し、サウジアラビアも直近のインドネシア戦で0-2と敗れている。いわゆる取りこぼしが多く、両国ともここまでわずか1勝しか挙げていない。 オーストラリアとサウジアラビアが弱いというよりも、伏兵の奮闘が今回の混戦を生む“引き金”になっているのではないか。なかでも印象的なのは、インドネシアの戦いぶりだ。 サウジアラビアとのアウェーゲーム(1節)を1-1で乗り切ると、続くオーストラリア戦(ホーム)はスコアレスドロー。その後、バーレーンと引き分け、中国と日本に敗れたものの、11月19日のサウジアラビア戦は2-0で勝利して3位に食い込んでいる。 バーレーンや中国もオーストラリアやサウジアラビアを苦しめている事実からも分かるように、これまでアウトサイダーと見られていたチームの力が上がってきているのだ。アジア全体のレベルアップを象徴しているのが、グループCの順位表なのかもしれない。 ちなみに、このラウンドでサウジアラビアが5位以下で敗退したら、それはそれで事件だろう。 構成●サッカーダイジェストTV編集部
【関連記事】
- 「あまりにもひどい」「ついに崩壊した」どうしたサウジ! 森保Jに大敗の最下位インドネシアに衝撃完敗で国民の不満が爆発!「日本のような明確なプロジェクトがあるのか!ノーだ」
- 「これマジで的確で笑う」余裕の日本以外は取っ組み合い...海外発信のC組“勢力図”が話題!「2位以下エグい」「地獄のグループだ」【W杯最終予選】
- 「日本以外はどんぐりの背比べ」“死のC組”の大混戦ぶりに海外驚愕!「誰もわからない大激戦」「残りは全て決勝戦だ」【W杯最終予選】
- 「また怪我?」「心配だなあ」川崎・大島僚太の早期交代にファン不安「下げたのはACLのためだと願いたい」
- 「大谷翔平って何であんなに凄いの?」中村俊輔の素朴な疑問。指導者としてスーパースター育成にも思考を巡らせる