経済力だけじゃダメ!“老舗超高級老人ホーム”スタッフが断言する、住人となる者に必要な「最低条件」とは?
ルポ 超高級老人ホーム ♯2
「サクラビア成城」は日本が好景気に沸いていた1988年に開業し、全国屈指の“超高級老人ホーム”としてメディアでもたびたび取り上げられてきた。食事、健康、娯楽にいたるまで十分に配慮され、贅を尽くした施設はまるで「丘の上の豪華客船」。入居一時金の平均額が約2億円にものぼるという同施設に“ふさわしい住人”とは、一体どのような人々なのか? 〈画像〉”超高級老人ホーム”で住人から大人気の娯楽施設 『ルポ 超高級老人ホーム』(ダイヤモンド社)より、一部抜粋、再構成してお届けする。
大物財界人も入居する「成功者の終の棲家」
これほど贅を尽くした施設には、一体どんな人物が入居しているのだろうか。 松平氏(仮名、サクラビア運営会社の取締役)の話によると、居住者の中には、日本経済新聞の名物コラム「私の履歴書」に登場した有名財界人もいるそうだ。具体的に誰が入居しているかを聞いてみたところ、当然ながら、秘密だといって回答を拒否された。 そこで、過去の新聞記事で訃報欄を調べてみたところ、故人の住所がサクラビア成城となっている者を複数人見つけることができた。 例えば1980年代には旧興銀系化学メーカーの元社長、90年代に入ると元セコム取締役、京都府立医大名誉教授、日本歌人クラブ元会長。現在の運営会社になってからも、元小田急電鉄取締役、元東京工業大学学長、大手ゼネコンの元副社長、声楽家らの訃報が伝えられ、いずれもサクラビア成城が故人の住所として新聞に載っていた。 まさに人生の成功者が住む丘の上の豪華客船といったところだろう。 「オーナー経営者が多いとお話ししましたが、会社を経営されている方の中には、『まだまだ自分の目の黒いうちは』ということで、ここから毎日出勤される方もいらっしゃいます。ここに住まわれている皆さんは老人ホームに入っているという感覚はないですね。最近、外資系の高級ホテルがサービス付きのアパートメントを運営されていますが、それと同じ感覚だと思います。人生の最期まで面倒を見てくれる高級アパートメントだという感覚です」 老人ホームに入っていても毎日出勤する社長を社員たちはどう見ているのか、思わず余計なことを想像したが、淡々と話す松平氏は、さらにこう続けた。 「ご婦人の方々は入居後も引き続き日本橋三越など老舗百貨店のカルチャーサロンへ通われたり、有名ホテルのフィットネスに通われたりと、これまでの暮らしと変わらない生活を送られています。夏場になると軽井沢、蓼科(たてしな)などの別荘に出かけられる方もいらっしゃいます。ここでは留守を心配することなくお出かけできます。帰ってこられるまで、お部屋の植木鉢の水やりなどのお世話もいたします」 至れり尽くせりではあるが、入居前の自宅では誰が水やりをしていたのだろうかとも思った。