じわじわと脱ビデオ屋? ジリ貧のTSUTAYAがここに来て「大量展開」する意外な商売とは。そしてそれは”復活の序章”かもしれない
書きながら信じられないな……と思っている。「トレカバブル」という言葉がふさわしい。 こうした状況を背景にトレカ市場は盛り上がっていて、そこにCCCも参入する……という狙いがあるのだろう。 ■全国各地にあるCCCの「トレカ屋」 CCCは、主に2つのトレカ事業を行っている。専門店とTSUTAYA付属店だ。 専門店のほうは「TSUTAYA Trading Card」といって、現在、東京の錦糸町・北千住・府中の3カ所に店を構えている。
現地を訪れてみた。トレカショップは、わりと雑居ビルの一角で展開されることが多いのだが、ここは開放的でオシャレな空間。 中のスペースの半分は対戦用スペースになっていて、ここではかなりの頻度でトレカの大会などが開かれている。私が訪れたときも、多くの人がゲームに興じていた。 もう半分はトレカ売り場だ。中古トレカがずらりと並べられている。また、カードホルダーなどもあり、トレカに関するものだったら、なんでも揃う印象だ。
CCCのトレカ事業のもう一つの軸が、全国のTSUTAYAに併設するトレカショップだ。こちらもその多くに対戦スペースが設けられ、その数は2024年10月現在、全国で182カ所に及ぶ。 私が住んでいる香川県丸亀市の近く宇多津町というところにも対戦スペース併設のTSUTAYAがあって、こちらは100席以上の対戦席が用意されている。休日、大会がある時などにちらりとのぞくと、ものすごい人の入りで驚くことがある。
都心を中心に展開する専門店と、地方・郊外も含めた全国に店舗を広げる併設店。トータルで見れば、CCCのトレカ店は、全国で展開が進んでいるわけだ。 ■「モノ」としてのトレカは不安定だ しかし気になることがある。実は、トレカ市場自体は先行きが不透明な部分が多いからだ。 というのも、まさに先ほど語っていたような「トレカバブル」が終わりかけているのだ。それはトレカ値段の暴落によく現れている。 2023年6月に1枚で1050万円という驚異的な価格を叩き出した「がんばリーリエ」は、2023年8月には360万円に、さらに2024年7月には109万円になっている(2024年11月現在は146万円)。およそ10分の1になったのだ。弾けないバブルはないというが、これほどまでに大胆に弾けることもなかなかないだろう。