小布施町長に大宮透さんが初当選 20年ぶりの選挙戦 投票率は60.75%
22日に投票が行われた任期満了に伴う長野県小布施町の町長選挙で、新人の大宮透(おおみや・とおる)さんが初めての当選を果たしました。 【写真を見る】小布施町長に大宮透さんが初当選 20年ぶりの選挙戦 投票率は60.75% 最終票です。 当選・大宮透(おおみや・とおる)無所属・新 3831票 小林一広(こばやし・かずひろ)無所属・新 1666票 大宮さんは36歳。大学院在学中に「小布施若者会議」の立ち上げに携わったあと、2020年に町の職員になり企画財政課長などを務め今回、初めて立候補しました。 「町民に寄り添い、町民と共につくる町政」を掲げ、子育て環境の充実や中学校の給食費の段階的無償化、生活の足となる公共交通の導入などを訴えました。 小布施町の町長選挙は2004年以来20年ぶりの選挙戦となりました。 投票率は、60.75%でした。
信越放送
【関連記事】
- 「年賀状じまいスタンプ」一時品切れに SNSでの新年挨拶浸透に加え63円⇒85円への値上げが「後押し」年賀はがき受け付けは15日から
- 「子どもの数が増えて…」人口が増え続ける村…40年で人口が何と1.6倍に!給食センター新たに建設、保育園増改築…それにしてもナゼ増えている…?取材して分かった納得の理由
- 「こんな国に産んでごめんね…」「こんな腐った世の中を見せずにすんで良かった…」ともに我が子を事故で亡くした母親が残した言葉…親が調べて検察を動かし中3死亡事故は最高裁の判断へ、変わらない交通事故初動捜査の問題点
- 「極刑にしてほしい…」涙で声を震わせ妻の母親が証言「娘の苦しさを味わわせたい…」【現職県議の妻殺害事件】「本当に辛かった…なんでこんなことに、頭が真っ白に」娘を失った母が怒りの訴え
- 「結婚するつもりだよ、幸せにする自信がある…」SNSやり取り公開「結婚を迫られた…」元交際相手が証言「話を聞いてくれないとストーカーになりそうだ…」と一方的に…【現職県議の妻殺害事件】