【速報】ビモータ新型「KB998 Rimini」が500台生産へ! SBKレーサーのストリートバージョンがEICMAでデビュー
11月5日にミラノで開幕したEICMA2024において、Bimota(ビモータ)の最新ストリートモデルとなる「KB988 Rimini(リミニ)」がデビューした。 【画僧】ビモータ新型「KB998 Rimini」をギャラリーで見る 文/Webikeプラス 後藤秀之
ビモータ、そしてSBKの聖地の名前を冠する
「KB998」はレースに特化したバイクとして設計されており、その作りに妥協は無い。言ってみればSBKレーサーが本体であり、ストリートバージョンである「KB998 Rimini」はレギュレーションのためにこのSBKレーサーに保安部品を付けるなどして公道を走る条件に当てはめたただけとも言える。 公道仕様の車名に追加された「Rimini」は、イタリアのエミリア=ロマーニャ州に属する県のひとつであり、ビモータ社の所在地であると共にSBKの舞台となるミサノ・ワールド・サーキット・マルコ・シモンチェリがその郊外にある。そう、来年からSBKを戦うために生まれたKB998に与えられる名前としては、これ以上適したネーミングは無いだろう。 このSBKレーサーのストリートバージョンである「KB998 Rimini」の生産台数は極めて少なく、2025年の2月24日までに125台が生産され、さらに125台が2025年12月31日までに、FIMのレギュレーションを満たす500台が2026年に生産される予定になっている。
独自のフレームにZX-10R系エンジンを搭載
「KB998 Rimini」に搭載されるエンジンはカワサキのZX-10R/RR系をベースにしており、水冷DOHC4バルブ直列4気筒の998cc。ボア×ストロークは76.0×55.0mm、圧縮比13.0:1でZX-10R/RRと同じであり、最高出力147.1kW(200CV)/13600rpm、最大トルク111N・m/11700rpmとZX-10Rよりも若干ダウンしている。迫力のあるエキゾーストシステムはアクラポビッチ製だ。 フレームはビモータ製の完全なオリジナルであり、楕円形断面の鋼管トレリスフレームと削り出しのアルミプレートを組み合わせた構造。それにアルミニウムの無垢材から削り出したパーツを溶接して作られたスイングアームを組み合わせ、フロントフォークは43mm径のショーワ製BFF倒立タイプとなる。また、トップブリッジの上にはオーリンズ製のステアリングダンパーが装着されている。 ホイールサイズは前後17インチで、フロント120/70Z R17、リア200/55Z R17というサイズのタイヤを履く。ブレーキはフロントが330mm径のディスクローター+ブレンボ製の4ポットキャリパー、リアはディスクローター径220mmでキャリパーはやはりブレンボ製だ。 全長は2085mmとZX-10R/RRと同じだが、ホイールベースは1454mmとZX-10R/RRよりも4mmほど長くなっている。また乾燥重量は195kgとなっており、ZX-10RRの車両重量が207kgであることを考えると少々重たい印象を受ける。