サイバー攻撃の被害公表はレピュテーションリスクもあり消極的な企業が多い。そんな中、NTTコミュニケーションズが積極的に情報開示する理由は何か?(写真:Luce / PIXTA)(東洋経済オンライン)
あわせて読みたい記事
- 実録「石丸現象」、“選挙のプロ”も舌を巻いた瞬間 選対事務局長も「まったく予期せぬ展開」だった東洋経済オンライン12/17(火)6:02
- ボタン一つで中学生でも依頼可能? “サイバー犯罪代行サービス”に要注意ITmedia エンタープライズ12/17(火)7:15
- 「役職定年制廃止」は“加速”と断言する理由、シニアが「失うもの」とはビジネス+IT12/17(火)6:30
- JR「みどりの窓口」設置駅数の知られざる真実 サービス低下?過去の時刻表を調査してわかった環境の変化東洋経済オンライン12/17(火)4:32
- 中国BYD、部品メーカーに「10%値下げ要請」の波紋 過当競争の中、「価格破壊王」の動きに業界騒然東洋経済オンライン12/16(月)15:02