Yahoo!ニュース

責任は取らず、手柄は自分のものに。失敗の本質を見抜けず、数字も時代の変化も読めず、無駄な努力を続ける。見当違いの対策を無理強いする――「あの人のことだ」と頭に浮かんだならば、ぜひ本書を開いていただきたい。無能な上司、経営者らの抱える根本的な問題と、そうならないための有益なアドバイスが詰まっているからだ。リーダー教育不在の日本企業に、ユーモアと新鮮な知見を込めた痛烈な一撃を食らわす一冊 『なぜこんな人が上司なのか』新潮社

「手柄は自分のもの」「失敗は人のせい」タイプの上司が必ず失敗する理由

  1. 1

    【速報】市営住宅で“違法賭博”79~88歳の男女3人を現行犯逮捕 94歳の女を含む客4人も摘発 大阪府警

    読売テレビ

  2. 2

    超大物女性歌手 若手時代の写真公開「めっちゃ可愛い」「貴重」と反響 宇崎竜童と渋い2ショット

    スポニチアネックス

  3. 3

    『カーレンジャー』菜摘役・本橋由香さんが死去 30周年を再来年に控え、来栖あつこが悔やむ ダップ役のまるたまり「お疲れ様ダップ!!」

    オリコン

  4. 4

    大雨の翌日、林道にまさかの生き物 「鳥が落とした?」「道路横断していたのかな」

    まいどなニュース

  5. 5

    パリ五輪の聖火リレー、世界遺産・モンサンミシェルに到着…最終走者は101歳

    読売新聞オンライン

あわせて読みたい記事

  1. 「嫌な奴ほど成功する」はやっぱり本当か…部下を退職させても「無責任な上司」の正体
    現代ビジネス5/31(金)6:47
  2. うまくいっていると思っているのは自分だけ…部下がついてこない管理職がつい口にしてしまうダメワード
    プレジデントオンライン5/26(日)10:17
  3. 異動でプライドがズタズタに傷つき…「高学歴だけど仕事ができない人」のまさかの末路
    現代ビジネス5/27(月)6:47
  4. 先輩から怒鳴られ「謝罪要求」…会社にいたら一番イヤな「何でも他人のせいにする人」の正体
    現代ビジネス5/25(土)6:47
  5. 「こんな仕事、僕の能力の無駄遣いです」…上司から指示を断る新入社員の「万能感の正体」
    現代ビジネス5/26(日)6:47