「自分たちの町を流れる大事な川なのでこれからも大切に」豪雨被害の吉田川工事現場見学や重機の試乗で中学生が治水の大切さ学ぶ 宮城・大和町
東北放送
2019年の台風19号の豪雨で被害を受けた宮城県大和町の吉田川で13日、中学生たちが復旧工事を見学し、治水の大切さを学びました。 【写真を見る】「自分たちの町を流れる大事な川なのでこれからも大切に」豪雨被害の吉田川工事現場見学や重機の試乗で中学生が治水の大切さ学ぶ 宮城・大和町 大和町の吉田川で復旧工事現場を見学したのは、大郷中学校の2年生70人で、国土交通省などの担当者から工事の内容や進捗状況などの説明を受けました。 吉田川では、2019年の台風19号の豪雨で堤防決壊などの被害が出たため、現在、土砂を取り除く作業が進められています。 また、生徒たちはGPSを活用した半自動運転機能のある重機に乗り、工事への関心や理解を深めました。 見学した生徒: 「ICT(=情報通信技術)を使った工事や機械に興味が出た」 「自分たちの町を流れる大事な川なのでこれからも大切にしていきたい」 この見学会は、地域を水害から守る工事について知ってもらおうと国交省などが開いたものです。 吉田川の復旧工事は、2025年度に完了する予定です。
東北放送
【関連記事】
- 『電動ドライバーで足を刺したり大便を食べさせた』殺人や死体損壊・遺棄などで逮捕された男が被害者に暴行を始めたきっかけは「自分の障害をバカにしている」同居する知人男性の首を絞め殺害、遺体をチェーンソーで切断し遺棄するまでの経緯 前編
- 刺殺された男性の長男と結婚しながら次男とも肉体関係『異常な関係性』の一族を支配する長男の妻 父親殺害を次男に指示した「霊媒師JUN」の正体とは
- ぴろんと伸びた鼻毛「むやみに抜いちゃダメ」医師が指摘する深いワケとは
- 「見えないように5、6人で運んだ」津波から逃れた中学生が直面した苛烈な現実“救えた命、救えなかった命”
- 1年で“4万匹”駆除 天然記念物の天敵「赤いアイツ」を炊き込みご飯に!