Yahoo!ニュース

 6月19日、日本政府観光局(JNTO)が発表した5月の訪⽇外国人客数は304万0100人(推計)で、前年同月⽐60.1%増、新型コロナ感染症が拡大する前の19年同月比では9.6%増となった。写真は2022年10月、都内で撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)ロイター

5月訪日外国人、19年比9.6%増 3カ月連続300万人超え=政府観光局

  1. 1

    7月スタートは警報級大雨のおそれ 来週は日本海側に梅雨前線が停滞 度々大雨の可能性も

    ウェザーマップ

  2. 2

    「年齢非公表」人気アイドルが実年齢を突然〝暴露〟驚きの真実にネット波紋「逆に推せる!」「年下だと思ってた…」

    西スポWEB OTTO!

  3. 3

    梅雨の後半と梅雨明け予想 日本海側を中心に警報級の大雨 梅雨明けは平年並みか

    tenki.jp

  4. 4

    「かつみさゆり」さゆり&男子バレー選手の2ショ 身長差30cmなのに「さゆりちゃん!足、長過ぎ!」

    J-CASTニュース

  5. 5

    槙野智章「ケイスケ君から…」超豪華メンバーでサッカー 「メンツえぐいて」「最高」とファン驚愕

    スポニチアネックス

あわせて読みたい記事

  1. 5月の九州への外国人入国者35万9822人で前年同月の1・6倍…円安影響で旅行に割安感
    読売新聞オンライン6/25(火)10:54
  2. 5月の訪韓外国人客142万人 コロナ禍前の95%まで回復
    聯合ニュース6/28(金)11:47
  3. 5月の百貨店免税売上高 過去最高
    テレビ朝日系(ANN)6/25(火)9:08
    0:39
  4. 福島県内の訪日客最多 1~3月、台湾が6割占める
    福島民友新聞6/28(金)9:04
  5. 中国の国有地売却収入、1─5月は前年比14%減 落ち込み加速
    ロイター6/24(月)13:47