ソニーオープンインハワイで感じた日本人選手たちの活躍と期待
2025年シーズンのフルフィールド初戦となる「ソニーオープンインハワイ」。今季もハワイ州オアフ島のワイアラエカントリークラブで繰り広げられました。大混戦となった最終日、プレーオフに残ったのは、ともに最終組の2つ前でプレーをしていたニック・テイラー(カナダ)とニコ・エチャバリア(コロンビア)。2ホール目でテイラーがバーディーを奪い決着を付けました。 【動画】ゴルフは最後までわからない!予想外のシナリオだったソニーオープンインハワイ【内藤雄士のPGAツアーアフタートーク】 日本人選手は8人が出場し、決勝ラウンドには平田憲聖選手、松山英樹選手、久常涼選手の3人が進出。最終的には松山選手が16位タイ、平田選手が21位タイ、久常選手が65位タイという結果になりました。同大会の模様を、ゴルフネットワークで解説を務めたプロコーチの内藤雄士さんに振り返ってもらいました。 ■予想外だったプレーオフの顔ぶれ 正直言って、ニック・テイラーとニコ・エチャバリアのプレーオフになるとは思っていませんでした。 最終日は、最終組のJ.J.スポーンが中盤までトップを走り、同じく最終組のシュテファン・イエーガーが追いかけるという展開。スポーンがそのまま逃げ切るのか、それともこの2人のプレーオフになるのかと思っていたのですが、最終組の2人が終盤失速し、テイラーとエチャバリアのプレーオフに。観ていた人も「あれ? どうして?」と思われたのではないでしょうか。 しかも、スポーン、イエーガーとも、18番のパー5でバーディを獲っていればプレーオフに残れる状況だったのに、2人ともティーショットを左に大きく曲げてしまい万事休す。 一方、優勝したテイラーはこれが5勝目の中堅選手。終盤、短いバーディパットを続けざまに外したことで、脱落しそうになったのですが、18番で見事なチップインイーグル。あの1打が大きかった。終わってみれば、後半に調子を上げてきた2人がプレーオフに残るという結果になりました。 エチャバリアは昨年の「ZOZO チャンピオンシップ」の優勝で、一躍その名をはせた選手。ルックスが良くてスイングも綺麗で、プレースタイルも穴がなく、距離も出るしアイアンも上手い。昨シーズンは好成績を挙げる一方で、予選落ちも多かったですが、ZOZOで勝ったことで1つステージが上がった感じがします。今回は負けましたが、今シーズンは昨シーズンよりも安定したゴルフで活躍してくれそうな気がします。 ■松山英樹に続け! PGAツアーに参戦する日本人選手たち 日本人選手は8人が出場して3人が決勝ラウンドに進出しました。非常に惜しかったのが21位タイで終わった平田憲聖選手。最終日の中盤まで優勝争いに絡んでいただけに、健闘というよりも残念な思いでいっぱいです。 できればトップ10に入って、次週の「ザ・アメリカンエキスプレス」の出場権を獲得して欲しかったのですが、それも実現しませんでした。今年はコーン・フェリーツアーで戦うということなので、ぜひ勝利を挙げて、来年の出場権を獲得して欲しいと思います。 松山英樹選手は、ショットの調子があまり良くなく、本人的には納得のいかない部分があったようですが、それでいて日本人トップの16位。他の選手とは求めている次元が違うのでしょう。その順位だけをみるとさすがといわざるを得ません。 また、久常涼選手は、3日目に伸ばせなかったこと。また、最終日も思ったほど伸ばせなかったということで悔しい思いをしていると思いますが、シード選手として決勝ラウンドに進んだのは立派なこと。彼にとっては良い開幕だったと思うし、今後も期待できそうです。 さて、次戦は本土に戻って「ザ・アメリカンエキスプレス」が開催されます。松山選手は出場しませんが、久常選手、星野陸也選手、金谷拓実選手、大西魁斗選手の4人が出場を予定してします。風光明媚なパームスプリングスで、日本人選手がどんなプレーを見せてくれるのか。 顔ぶれを見ると、全員予選を通って、優勝争いに絡んでも不思議ではありません。ぜひそういうシーンを見せてくれないかなと。日本人選手がこんなに強いんだということ、そしてその頂点に松山選手が君臨しているということを、結果で示して欲しいというのが私を含めた日本のゴルフファンの願い。大いに楽しみにしています。