"ヘッドの先"をちょっと浮かせるといい!? ショットも構えも良くなる魔法の"ちょいテク"
大文字の「Y」の形で構えるとミスしやすい
原田 なっていますよ。このときにダメなのはグリップが顔の真下にきちゃってね、小文字の「y」じゃなくて、大文字の「Y」になっている状態です。 GD 言われてみたら、これまで自分は大文字の「Y」になっていたような気がします。大文字の「Y」だとどんなエラーが出るのですか? 原田 小文字の「y」と大文字の「Y」の違いはね、小文字の「y」だとインパクトでフェースが開かないんです。でも、大文字の「Y」だとフェースが開いてしまいます。
ハンドファーストはやりすぎないように
GD それはダウンスウィングに入ってインパクトを迎えたときにフェースが開いてしまうということですか? 原田 そうです。インパクトで当たり負けをしてしまうんです。 GD この小文字の「y」という形はいわゆるハンドファーストってことですか? 原田 ハンドファーストとはちょっと違うかな。左手とクラブが一体ということですね。あまりハンドファースト、ハンドファーストって言うと手が前へ出すぎちゃうことがあるんですよ。そういう誤解は防ぎたいから、やっぱりハンドファーストというより、左手とクラブが一体と言ったほうがいいと思います。 GD 確かにハンドファーストにしているっていう人のグリップ位置が、左足のかなり前に飛び出していたりしますからね。自分も今後は気を付けます。
グリップの位置も大事なポイント
原田 次は後方から見たグリップの位置について細かく説明していきます。これは既に話してありますけど、上体を前傾して手を肩から真下に下げた位置で握ります。だからね、ここが重要なんですけど、目線の内側にグリップは入るんです。 GD 目線の内側、ですか? え、このとき目線は下を向いていますよね。その内側ということですか? 原田 目の線は真下を向いているわけですから、グリップも目の真下、目線の内側にあるようにしたいんです。 GD ああ、真下を向いている目線の範囲からグリップがはみ出していてはいけないということですね?