ドラフト1期生・広野功は、なぜドジャース入団を断ったのか…メジャー球団から求められた「覚悟」と父からの切腹寸前の猛反対
『野球に翻弄された男 広野功・伝』#1
慶應義塾大学時代に長嶋茂雄の通算本塁打記録(当時)である8本に並ぶ活躍を見せ、ドラフト3位で中日に入団した広野功。中日含め3球団を渡り歩き、引退後は中日スポーツ記者、コーチ、編成部長などを務めた生粋の野球人の彼だが、実は中日に入団する前にドジャース入りの話があった。しかしそれはとある理由で幻となってしまった…。一体何が起きていたのか。 【画像】米ニューヨーク州にあるベーブルースの墓 『野球に翻弄された男 広野功・伝』(扶桑社)より、一部抜粋、再構成してお届けする。
日本学生選抜のユニフォームは「KOMAZAWA」だった?
1965(昭和40)年11月17日、日本のプロ野球界ではじめてのドラフト会議が開催され、広野功はいわばドラフト一期生として中日から3位指名を受けて入団している。 だが本人としては、大学3年の頃から、アメリカに目が向いていたという。 広野がアメリカを意識したきっかけは、3年次の1964年10月11日に開催された東京五輪のデモンストレーションゲームだ。 この日、日本学生選抜と社会人選抜がそれぞれ全米アマチュア選抜と1試合ずつ戦い、神宮球場には約4万5000人の観衆が集まった。 そして、大下剛史(駒澤大、元・東映など)や長池徳士(法政大、元・阪急)、末次民夫(中央大、元・巨人)、武上四郎(中央大、元・サンケイ、ヤクルト)など錚々たるメンツの中で広野は4番ファーストとして起用されたのである。 「帽子には『J』と書いてましたけど、共通のユニフォームまで作る時間や取り仕切る連盟がないから、みんな駒澤大のユニフォームを着させられました。その前の日本選手権で駒澤大が優勝したせいで、駒澤大から選ばれたメンバーが多かった。だから、他の大学の選手も『KOMAZAWA』ユニフォームで揃えなさいということ。なんとも乱暴な話なんですよ」 ちなみに、社会人選抜も同様で都市対抗野球で優勝した日本通運のユニフォームを着用。胸には「JAPANEXPRESS」の文字が刻まれた。 そんなちぐはぐなユニフォームに、広野は苦笑いするが、試合が始まるとそんな不満は吹き飛んだという。