20分間の水の洗礼! 伝統の水かけ出初式で消防団員が放水浴びる
消防団員が放水を浴び続ける伝統の水かけ出初式が、山梨県山梨市で行われました。 水かけ出初式はかつて水害に悩まされた山梨市の一町田中地区で、水への恐怖心を取り払おうと大正時代から続く伝統行事です。 1月5日は地元消防団の部長など幹部4人が高さ約20メートルの火の見やぐらの上と下に立ち、若手団員からの放水を浴び続けました。 厳しい寒さの中、水の洗礼に耐えることおよそ20分。 ようやく終わると、団員たちは抱き合って、お互いの健闘をたたえ合いました。 山梨市消防団日川分団第五部 奥山裕二部長:「水温は冷たかったので、何とか無事に終わってよかった。あったかいお風呂に浸かりたい。水温はすごく冷たかったので、何とか無事に終わってよかったです」
テレビ山梨