プロ表明の清宮が希望する異例の事前面談の狙いとふるい落とされる球団は?
片岡氏は、こうも続けた。 「逆に言えば密約もなくクリーンだということ。確かに指導者、環境によってプロでの成否は変わってくるから、引退するときに笑って辞めるためには、どの球団に入るかの選定は大事になってくる。日ハム、ソフトバンクは、育成システムには実績がある。日ハムは、中田翔の動向次第で、すぐ使うかもしれないが、ソフトバンクは1年、2年は無理させずに育てるだろう。 逆に怖いのは育成よりチーム成績が優先される巨人と阪神。監督が目をつぶって使い続けることができるかどうか。巨人は、太田泰示を育てきれずに日ハムに放出し、岡本和真も育てきれていない。金本監督は、新人王を獲得した高山俊でさえ2年目は我慢して使えなかった。三振が続いたから、“はい!2軍”では、清宮はつぶされてしまう。清宮の父親が、阪神ファンだと聞くので阪神が面談で落とされる側にいくとは考えにくいが。 OBだから言うわけじゃないが、推薦するのはヤクルト(笑)。即、使ってもらえるだろうしメディアを含めたプレッシャーも巨人、阪神のようにきつくない。伸び伸びとプレーさせてもらえる環境にある。彼が会見で言った“厳しさ”は足りないかもしれないが。少し話が脱線してしまったが、面談が進むにつれて球団がふるいにかけられるだろう」 いずれにしろ清宮サイドに面談で育成についての論理的なプレゼンテーションができないような球団は、ふるい落とされても文句は言えない。過去の育成実績も、モノを言うだろう。1位指名を考えている球団は、ドラフト前から、面談に備えたプレゼン資料の作成に追われることになりそうだ。