5歳男児が「女の子おっぱい」とネット検索、言葉を失った母 小学生は“制限すり抜け”アダルト漫画閲覧も 専門家「言い分を聞き本人に納得させて『これはダメよ』と」#令和の子
性に興味を持ったときこそ『正しい知識』を伝えるチャンス
5歳の息子がネットで性的なことを検索していたAさんのケースについて竹内教授は、「性に興味を持つのは自然なことなので間違ったことではない」とした上で、興味を持ったときこそ正しい知識を伝えるチャンスだといいます。そして、興味を持ったときに話ができる関係を築いてほしいということです。 また、小学生の息子が利用制限後も性的サイトを閲覧していたBさんのケースについては、過剰な興味本位の検索・閲覧は危険サイトへのきっかけになるため、勝手に子どもが検索できてしまう環境はリスクが高いと話しました。子どものスマホにフィルタリング機能がついていても、親のスマホやタブレットを渡すことがある場合、それらにフィルタリング機能はついているのかというところを丁寧に対応すべきではないかということです。 性に対する興味で調べていても、そこから闇バイト・パパ活・薬物・自殺などの犯罪行為につながる可能性もあります。例えば、トイレをしているところをのぞく動画にたどり着いてしまい、気づいたらそういった動画ばかり見ていた子どもが、実際にトイレでのぞき見をしてしまった事例が過去にあったそうです。
フィルタリングは絶対ではない…親子で相談できる関係が大切
子どもが初めてスマホに触れるとき、自由に使える環境は危険です。まずは親と一緒にネットを利用しましょう。また、フィルタリング機能は必須ですが、後からつけても、一度見れてしまっていると子供は納得しないもの。渡すときは最初からつけておきましょう。 そして、フィルタリングをすり抜けてしまうこともあります。子どもが性的な検索をしているとわかったときに怒るのではなく親子で話し合う。親子で相談できる関係が大切です。スマホの利用については両親や祖父母で対応にばらつきがないよう家族で統一したルールをつくること。そのルールは親だけでは決めずに子供と話し合って決めることが大切です。 ※この記事はMBSニュースとYahoo!ニュースの共同連携企画です