新SNS『mixi 2』が突如サービスイン 招待制を採用した“完全クローズド”SNS
12月16日、MIXIから新たなSNS『mixi 2』がリリースされた。『mixi 2』は招待制を採用する完全クローズドなSNSで、既存の初代『mixi』とは別サービスとなる。 【画像】招待リンクを受け取ってから登録するまでの流れ サービスの分類としては、XやThreadsなどと同様のテキストSNSで、「エモーションテキスト(エモテキ)」でテキストにエフェクトをかけたり、閲覧者側は投稿へスタンプを貼り付ける「リアクション」機能で反応することができるのが特徴だ。 また『mixi』で人気だった「コミュニティ」機能にくわえて、オフライン・オンラインの催しを「イベント」として登録することができる。ユーザーのタイムラインにはフォローしているコミュニティやイベント、ユーザーの投稿が時系列で表示される。 Xでいうトレンドに類する機能もあり、「発見」タブからフォロー状況やコミュニティ・イベントへの参加情報から判断された「身近で盛り上がっている投稿」をチェックすることができる。なお、『mixi 2』では「ユーザー自身が構築したタイムラインを重視」しているとのことで、「フォロー」タイムラインがデフォルトで表示される設定になっている。 『mixi 2』の登録には既存のユーザーから招待コードを送ってもらう必要があるが、招待リンクに使用回数の制限は設けられていない(ただし招待コードには使用期限があるため、期限が切れた場合は再発行の必要がある)。なお、『mixi 2』では18歳未満の利用を禁止しているため、利用の際は注意したい。 また『mixi 2』ではひとつのアカウントに対して、3つまでサブアカウントを作成することもできるとのことで、プライベートと仕事用アカウントを分けたり、それぞれの趣味アカウントでフォローするコミュニティ・イベントを分けることでタイムラインを分けたりできる。 『mixi』と『mixi 2』の違い・位置づけについては、両者ともに「身近な友人や知人と繋がり、交流することを大切にしています」としながらも、『mixi』はゆったりとしたコミュニケーションの場として、『mixi 2』は「今を共有でき、すぐ集える」を軸とした、より手軽でリアルタイムなコミュニケーションの場を目指しているとのこと。 なお、『mixi』のサービスは終了せず、それぞれ独立した別サービスとして運営を継続することもあわせて発表された。『mixi』『mixi 2』間でのデータ共有や関連付けはおこなわれないとしている。
リアルサウンド編集部