マツスピ9.4ローターを組んだS122A【4】12A型~13B型、そしてマツダスピード製軽量9.4ローターへ載せ替え!
オーナーが、マツダディーラーで働きはじめてすぐに手に入れたのが、76年式のCB12SカペラGSⅡ、後期モデルのクーペだった。ディーラー勤務時代にはFCも後期がデビューしてすぐに新車で購入したりとREライフを送る。その後、結婚し子育て。時を経て93年、再びカペラがほしくなり出合ったのが、所有歴25年になる13B型ペリフェラルポートを搭載したハーシャルオレンジの1台だ。 【画像20枚】エンジンルーム。確実な燃調を得るため、今の仕様では燃料ポンプをマツダスピードのレース用に変更して使用している。13インチのホイールは当時物のRSワタナベ。サイズはフロント6J、リア7Jで、ディープリムのAタイプを装着している 【1972年式 カペラロータリークーペ スタンダード(S122A) Vol.4】 13B載せ替え後のエンジンブローを機にペリハウジングをベースに、マツダスピード製の軽量9.4ローターの組み合わせてチューン。ワンオフのステンレスタコ足なども製作し、現在のペリ仕様エンジンが完成。組み合わせるミッションはSA22C用の5速MTだ。 12A型時代には経年による腐食などに由来するボディの剛性不足から、アクスルが動いてしまう症状も出ており、ハイペースでの走行では不安を覚える場面もあった。そこで、ボディの修復をかねたオールペイントの際に、コの字型フレームで補強。パルサーGTI‐R用の9点式ロールケージを加工して装着したことも相まって、現在は抜群の安定感を誇るという。 購入から25年がたった中で、エンジン換装、OH、サスペンション、ブレーキの強化、ボディ補強にオールペイントと、手を入れられてきたカペラ。ようやく、満足できる完成の域に達しているのかもしれない。 主要諸元 Specifications 1972年式 カペラロータリークーペ スタンダード(S122A) ■エクステリア:全塗装(純正ハーシャルオレンジ)、LEDヘッドライト ■エンジン:13B型(654㏄×2ローター)、ペリフェラルポート仕様、圧縮比9.4、マツダスピード製9.4バランス軽量ローター、SA22Cターボ用デスビ(フルトラ)、コーエイCDIレス用×2、ワコーシルバーコイル、ワコーゴールドコイル ■吸排気系:ウエーバー48IDA(ベンチェリー42、メインジェット250、エアージェット165、エマルジョンF2)、ワンオフステンレスタコ足、SA22Cステンレスマフラー加工 ■冷却系:アルミプーリー3点、純正ラジエーター、オイルクーラー、SA22C用カップリングファン ■駆動系:メタルクラッチKIT、SA22C用5速ミッション、デフLSD(ファイナル3.9) ■燃料系:マツダスピードレース用ポンプ ■サスペンション:(F)SA22Cストラットベース車高調 (R)スープラ用車高調 ■ブレーキ:SA22Cキャリパー&ローター(ディクセル) ■タイヤ:TOYOプロクセスR888 185/60R13 ■ホイール:RSワタナベ (F)13×6J-13 Aタイプ (R)13×7J Aタイプ ■インテリア:大森メーター製追加メーター(油圧、油温、水温)、亀有製燃圧計、パルサーGTI-R用ロールケージ加工 初出:ノスタルジックスピード 2020年 2月号 vol.23 (記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
Nosweb 編集部
【関連記事】
- マツスピ9.4ローターを組んだS122A【1】ロータリー好きのオーナーが再び手に入れた初代カペラ|1972年式 マツダ カペラ ロータリークーペ スタンダード
- マツスピ9.4ローターを組んだS122A【2】カーボン製アペックスシールのメリットを実感したエンジンブロー |1972年式 カペラロータリークーペ スタンダード
- マツスピ9.4ローターを組んだS122A【3】メーターパネルには200㎞/hを刻むスピード計。車台番号20万台以降のAP車のメリット|1972年式 カペラロータリークーペ スタンダード
- 雨さんはストリート「競争族」【3】雨さんがほれ込んでいる旧規格軽自動車では最長クラスに入るロングホイールベース|RE雨宮 スーパーシャンテ13B NA
- 「オーバーレブで12000rpmくらい回したので、13B型もオシャカだと覚悟したんですが」|1978年式 マツダ サバンナ RX-7 Vol.3|当時モノ&チューンにこだわる「ワークス魂の継承」