乱れた「王者」 大阪桐蔭、4年ぶりの甲子園黒星 選抜高校野球
第93回選抜高校野球大会は第4日の23日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で1回戦が行われ、優勝候補同士の対決となった第2試合で、2年連続出場の大阪桐蔭は近畿王者・智弁学園(奈良)に6―8で敗れた。昨秋の近畿大会決勝と同じ顔合わせで、またも智弁学園の前に敗れた。 【熱戦を写真で】智弁学園VS大阪桐蔭 優勝候補が激突 近年、甲子園で無類の強さを誇ってきた大阪桐蔭にとって、らしからぬプレーの連続だった。象徴的だったのが、七回1死満塁。智弁学園の7番・森田の打球が遊撃手・藤原の真正面に転がった。誰もが注文通りの「遊ゴロ併殺」と思った瞬間、藤原は打球をつかみ損ね、自ら二塁ベースを踏んで一塁に送球するも間に合わない。その間に三塁走者が生還し、致命傷となる8点目を失った。 投手陣が許した安打は6本にもかかわらず、8失点。エース左腕・松浦が立ち上がりの一回に3四死球と乱れて4失点すると、その後4人の投手をつぎ込みながら計9四死球に5暴投と乱れたリズムは止まらない。 鍛え上げた守備にも影響した。六回には外野からの返球が乱れ、追加点につながった。中堅から悪送球した主将の池田は「自分のミス」と責任を背負い込んだが、流れをつかめずに浮足立っていたのは明らかだった。 3年生が甲子園でトーナメントを戦うのは今大会が初めて。1年夏から甲子園を経験する智弁学園のエース・西村や主軸の前川らと比べて「経験不足だった」と池田。「試合運びが全然だめ。もっと練習を積み重ねたい」と言葉を続けた。大阪桐蔭の甲子園での敗退は、2017年夏の3回戦までさかのぼる。敗戦を糧に翌18年に春夏連覇を果たした当時のチームのように、再び立ち上がることができるか。【伝田賢史】 ◇全31試合を動画中継 公式サイト「センバツLIVE!」では、大会期間中、全31試合を中継します(https://mainichi.jp/koshien/senbatsu/2021)。また、「スポーツナビ」(https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/)でも展開します。