賛否両論は避けられない「托卵」の結末…『わたしの宝物』役者たちのイメージから“答え”が導かれる最終話
■深澤辰哉だからこそ醸し出せた“ミステリアス” 主人公夫婦のキャラクターの鮮明さと比較されることで、より視聴者をやきもきさせてしまった存在が、冬月を演じた深澤辰哉だろう。彼についてはSnow Manのメンバーやバラエティでの立ち回りとしてのイメージはあったが、ドラマに登場する役者として“こうあってほしい”という思いがある視聴者は比較的少なかったのではないだろうか。だからこそ、今作の冬月はより異彩を放つキャラクターにもなった。 冬月は王子様のようでありながらふとした表情が狂気にも映り、一方でとてつもない人たらしでもあるという、彼にしか醸すことのできない味わいが生み出された。深澤に対する“こうであってほしい”というイメージがなかったからこそ、“明確な何か”が見えない……冬月がまとわなければならなかった“ミステリアス”をここまで明確に表現できたのではないだろうか。だが、その“明確な何か”は実はまだ気付いていないだけで、最終話の結論でようやく判明することとなる。 最終話は、それらの“イメージ”を思い返すことで、おのずと“答え”が導かれる。「托卵」というテーマを描いた以上、どんな結末になったとしても賛否両論になってしまうことは間違いないのだが、それは物語の破綻ではなく、今作を通じて“考えさせられた”がゆえのもの…ということだけは断言できる。見ていられない(けれど見ずにはいられない)今作の“答え”とは……。
■ 「テレビ視聴しつ」室長・大石庸平 おおいしようへい テレビの“視聴質”を独自に調査している「テレビ視聴しつ」(株式会社eight)の室長。雑誌やウェブなどにコラムを展開している。特にテレビドラマの脚本家や監督、音楽など、制作スタッフに着目したレポートを執筆しており、独自のマニアックな視点で、スタッフへのインタビューも行っている。
「テレビ視聴しつ」室長・大石庸平