カッコよく効率的なスウィングをするために重要な「回転軸」を作る体幹トレーニング【桑木志帆の快進撃をサポートするトレーナーが教える簡単トレーニング】
今シーズンは「資生堂レディス」と「ニトリレディス」で2勝している桑木志帆。彼女を支える小楠和寿トレーナーに、スウィングの回転軸を作る体幹トレーニングを教えてもらおう。
小楠和寿トレーナーはスウィングに直結するトレーニング指導で多くの成果を出している。桑木自身も「トレーニングしてきたことが成績にもつながって、その大切さを感じています」とシーズンを通してトレーニングを続ける重要性を実感している。 近年はスウィング作りにおいてトレーナーの役割が増えており、目指すスウィングを手に入れるためには球を打つだけでなくトレーニングやストレッチの重要性が高くなっている。自宅でできる簡単なストレッチやトレーニングで、スウィングをブラッシュアップしてみよう。
スウィングの回転軸を作る体幹トレーニング
「プランクの基本姿勢から片方の腕で体を支えながら体を反転させ、指先までしっかり伸ばしましょう」(小楠トレーナー、以下同) 体幹トレーニングの基礎になる、両ひじで体を支え頭からかかとまでを一直線にするプランクの姿勢からスタート。慣れていない場合は、プランクを30秒続けることから始め、片側10回を2セットできるように続けてみよう。
このトレーニングでNGなのは、バランスを乱して姿勢を崩してしまうこと。スウィングの回転軸を整えるためのトレーニングだから、体の中心はズラさずに伸ばした腕が床と垂直になるよう意識しよう。
このトレーニングをスウィングに当てはめてみると、円運動でクラブヘッドを振るスウィングの回転軸となる体の軸を安定させること。テークバックで回転軸がズレるとそっくり返ったり右へ移動しすぎるエラーにつながると小楠トレーナー。 下半身やお腹の力を抜かずにスウィングの回転軸を意識できるから、プランクの姿勢から体を反転させるトレーニングは効果的だという。 スウィングの回転軸を整える体幹トレーニングでカッコよくて効率の良いスウィングを手に入れよう! 取材協力/J'sスポーツボディ
みんなのゴルフダイジェスト編集部