残り80ヤードでショートアイアン。ショットの際に気を付けることとは? プロがイラストを交えて解説
短いパー5などの状況で残りやすい80ヤードの距離。スコアアップのために、ショートアイアン(ウェッジを含む)を使ってピンを狙う際のコツとは? ゴルフイラストレッスンでお馴染みのプロゴルファー・大谷奈千代にイラストを交えて詳しく解説してもらおう。
ショートアイアンは持ち球関係なく「ドローで打つ」のがおすすめ
短いパー5で残りやすいのがショートアイアンを使用する80ヤードくらいの距離です。ショートアイアンでピンの距離に近づけることができれば、バーディはもちろん、ショットが曲がってしまった後のレイアップでパーセーブの可能性もアップします! 今回はそんな80ヤードの距離でバーディチャンスの距離につけるための打ち方についてゴルフイラストレッスンで解説していきましょう! 持ち球を考えると、ピンに対してフェードヒッターは左から狙い、ドローヒッターは右から狙うのが基本的な考え方です。しかし、短い距離で使用するショートアイアンではフェードヒッター、ドローヒッターに関わらずドローで狙っていくことをおすすめします。 その理由はスピンコントロールにあります。
ショートアイアンはスピンがかかりやすく、つかまりやすいのでフェードヒッターが左からのフェードで狙っていくとつかまって左に飛んで行ってしまう可能性があります。 また、カット軌道になってしまうのでスピンがかかりすぎてしまうので縦距離が合いにくくなってしまいます。 一方ドローヒッターはショートアイアンと相性が良く少しインサイドアウトのドローを打つことによって、フェースにボールを乗せて打つことができるのでスピンコントロールができるようになります。 こう言ったことから、ショートアイアンでピンを狙うためには、高めの軽いドローが理想的な球筋なのです。
ショートアイアンはアップライトに振る!
ショートアイアンはそもそもクラブが短いのでスティープといってクラブがアップライトに入りやすくなるのが特徴です。 通常のショットのようにダウンスウィングで上体が開きながら、クラブだけがインサイドから入ってきてしまうとドロー回転が強くなってしまうのでボールがつかまりすぎてしまいます。これはシャローがいいと思いすぎている方や、振り遅れの癖を持っている方に多い傾向のエラーです。